鎌倉の長谷寺内にある「観音ミュージアム」では今年10月の開館一周年を記念して、「長谷寺縁起の世界」を開催中です。開催期間は前期10月1日~11月8日、後期11月10日~12月18日。主催は観音ミュージアム企画展実行委員会、鎌倉長谷寺。
同館の活動意義のひとつである「観音信仰の周知」と母体である「長谷寺」、またその本尊である「長谷観音」について理解を深めてもらおうと、住古よりその霊験を伝えてきた「長谷寺縁起」を紹介する展示会です。出展品には、「長谷寺縁起絵巻」(神奈川県指定文化財)や「長谷寺縁起文(鎌倉市指定文化財)をはじめ、長谷寺の縁起に関わる貴重な資料を公開。その見所などを紹介するコーナーや常設展示にも随所に関連コラムを設置し、館内全体が企画展のような開館1周年ならではの展示となっています。
見どころポイントは、ひとつは手でさわってみる絵巻の見かた体験(複製品)。秋の鎌倉散策の途中で寄って長谷寺のルーツにふれてみては。
PR・イベントは終了しました。

開催日
2016年11月10日(木)~2016年12月18日(日)
09:00 〜 16:00
費用
300円
大人(中学生以上)300円・小人(小学生)150円、幼児無料※長谷寺拝観料要別途
問い合わせ
宗教法人長谷寺内 観音ミュージアム
ホームページ
公開日:2016-10-24