開成町移住ナビ

あじさいちゃん 開成町移住ナビ

あじさいちゃん便り

あじさいちゃんです。寒い日がつづいてるね!今年もあと少しだね!
瀬戸屋敷では、伝統的な年中行事の伝承と地域での交流を目的として、季節ごとに様々なイベントを実施しています。
12月14日(日)に、新年を迎えるための瀬戸屋敷お正月準備を開催します。
ミニ門松作りやしめ飾り作りができます!手作りのお正月飾りで新年を迎えませんか?
11月11日(火)から電話又は直接お申し込みください!
詳しくは、あしがり郷瀬戸屋敷 ☎0465-84-0050

たちまち人気のコラム『かいせいな日々。開成町職員が見つけた「田舎モダン」』が更新されたよ!ぜひアクセスしてみてね。コラムはここから。

飾り罫

開成町とは? what's that? Kaisei開成町とは? what's that? Kaisei

ロンちゃん

ぼくはNSE3100形
小田急ロマンスカーの
「ロンちゃん」だよ。
開成駅の東口で待ってまーす!

「田舎モダン」なライフスタイルを表現するまち神奈川の開成町。足柄平野にあって、富士山が雄大に見える大変美しい田園風景が広がる場所です。都心から約1時間でアクセスでき、豊かな自然に恵まれながらも、生活に便利な住みやすい環境が整っています。

特に春に開催される「あじさい祭り」では、5000株ものあじさいが咲き誇り、その景観はまさに圧巻です。また、歴史的な建造物や文化財も多く、散策や観光も楽しめます。近年は子育て支援にも力を入れており、若い世代の移住が増えています。

column コラム

movie 動画

開成町70th PV

Ajisaichan’s Diary

かいせいマーチ

開成町あじさいまつり

田舎モダン 開成町

田んぼがあって、川があって、山々の風景があって。
毎日の生活も、なかなか便利で。

小さな町なのに、住んでる人はみんな元気で。
あいさつが絶えなくて、町がひとつの家族みたいで。

なにもないんじゃなくて、余計なものがなにもない。
だから、人と人が近くなる。きもちが広くなる。

都市からほどよく離れた、ちょうどいい田舎を楽しもう。
そんな時間や生活が、ちょっと贅沢だと思う。

“田舎モダン”なライフスタイルを表現する町へ。

飾り罫