
下郷町内会ホームページ
神奈川県横浜市戸塚区の下郷町内会では、2024年3月にホームページを開設いたしました。町内会の皆様が地域と繋がり、より暮らしやすい町づくりの一助となれば幸いです。
◆新着情報
●4月後半(4月16日ー30日)の報告
2025年4月度後半(16-30日)の下郷町内会に関連する記事は、2024年度総会(4月29日(火)開催)報告が中心となります。併せて、下郷町内会の助成金を受けている団体の決算報告・新年度予定が別途提出されていますので、ご紹介致します。
※以下画像は全てクリックすると拡大表示して、ご確認いただけます。
1.2024年度総会の報告(添付資料1~10参照方)
①総会で承認された「総会資料」(追加資料として総会当日に配布された資料を含む)を添付致しますので、ご参照ください。2024年度の実績報告、及び2025年度の事業案・予算案は全て承認されました。
- 2024年総会資料1 式次第
- 2024年総会資料2 事業報告
- 2024年総会資料3 決算報告
- 2024年総会資料4 町内会館決算報告
- 2024年総会資料5 防災決算報告
- 2024年総会資料6 2025年度事業計画
- 2024年総会資料7 2025年度予算書
- 2024年度総会資料8 町内会内部呼称統一案
- 2024年度総会資料9 役員選任 輪番制の提案
- 2024年度総会資料10 役員選任輪番制のイメージ
②総会では「町内会館営繕積立金」(積立金額:約3370万円)についての議論があり、役員会にて「今後の使い方」を検討することとなりました。
③町内会館、及び防災関連は、決算報告だけでなく予算案も提示して欲しい、との要求が出され、検討することとなりました。
④ゴミ籠の補修・新設について、統計的手法で定期的なメンテナンスをして欲しいとの要請がありました。ゴミ籠が下郷町内会に幾つ設置されているか不明ですが、役員だけで定期的なメンテナンスをすることは出来ない。役員会で方策を考えて、各班毎に取り組んで頂くようにすることが最も合理的ではないでしょうか?
⑤町内会規約の改定及び町内会館運営規定の見直しが迅速に対応されたことに感謝の言葉がありました。
2.下郷町内会の助成金を受けている団体の年度末活動報告と新年度予定 (添付資料11~13参照方)
①下郷町内会の助成金を受けている3団体の2番目の団体「子供会」の活動報告と新年度予定を報告致します
- 2024年度子供会決算報告
- 2025年度子供会予算
②子供会の会員を募集していますので、詳しくは添付資料13をご参照ください。
3.町内会報・第3号(4月22日付け)が発行されました。 (添付資料14参照方)
①町内会館使用受付が5月7日に会館にて9:00AM~11:00AMに行われます。
②2025年度班長と役員の初会合が、5月11日(日)から会館で開催されます。出席に当たりまして、新班長は前班長から「引継文書・名簿・回覧用品など」の引継を受けてから、ご出席をお願い致します。
③地域交通サービスに関するアンケート調査への協力のお願い。アンケート対象の組・班には5月初めにアンケート用紙が配布されますので説明書の指示に従ってご記入・ご提出をお願い致します。
4.ボランティア保険の2025年度「横浜市市民活動保険のご案内」 (添付資料15~16参照方)
特長は、「保険料不要・事前登録と加入手続きは不要・事故発生後の手続きでOK」というものです。その詳細を添付しますので、ボランティア活動をされている団体は、是非、ご精読ください。
5.保健活動推進委員会の「歩け歩けふれあい下郷」開催のお知らせ (添付資料17参照方)
①既に町内回覧が行われていますが、ホームページでも「添付資料17」としてご紹介致します。
②場所: 大船フラワーセンター
日時: 5月23日(金)11:00AM、大船駅西口バス停に集合 (雨天中止です)
申込期限: 5月18日まで(昼食準備のため人数を把握するため)
6.Nみのり会が「麻雀愛好家を募集」 (添付資料18参照方)
①本件も既に町内回覧が行われていますが、ホームページでもご紹介致します。
②会の名称は「Nみのり会」です。毎月2回、第2と第4木曜日、12:00N~17:00開催です。
③詳細は添付資料をご参照ください。
7.下郷町内会館にFAXが入りました (添付資料なし)
下郷町内会館の新事務所(2階)では、FAXが出来るようになりました。書面でのやり取りが出来ますのでご利用ください。
FAX番号:045-513-1275
8.5月度の柏尾川大清掃 (添付資料19参照方)
5月度の柏尾川清掃ボランティア活動は、主催者「柏尾川魅力つくりフォーラム」の「柏尾川大清掃」に参加して、合同で活動することになりました。その詳細は「添付資料19」に記載されていますので、ご参照ください。5月10日(土)10:00AMからです。
●4月前半(4月1日ー15日)の報告
2025年4月1-15日の間の下郷町内会に関連する記事をお届け致します。
1.下郷町内会の助成金を受けている会の年度末活動報告と新年度予定 (添付資料1~3参照方)
下郷町内会の助成金を受けている会は、3団体があります。最初の団体「保健活動推進員」の活動報告と新年度予定・予算添付資料1-2で、また本団体が最も力を入れている「3B体操」の効果などを詳細に添付資料3で報告致します。
- 資料1
- 資料2
- 資料3
2.町内会の組・班名が変更されます (添付資料4参照方)
現在の組・班の呼称が、令和7年(2025年)4月以降変更されます。班長・役員の初会合が5月11日(日)に予定されていますので、その時に詳しい説明がされます。添付資料4に変更の一部を紹介致します。
- 資料4
3.「地域活動推進費補助金」限度額が今年度より世帯当たり900円にアップしました (添付資料なし)
昨年度までは、世帯当たりの限度額は700円でした。下郷町内会の2025年3月31日付けの会員数は「1,774世帯」ですので、大きな金額となります。ありがたい話です。
4.麻雀会「銀の会」会員募集中 (添付資料5参照方)
健康マージャン「みのり会」(代表者:重田様)の紹介を本ホームページで2024年6月24日に行いましたが、本件はそれとは別の「銀の会」の紹介です。添付資料5をご参照ください。
- 資料5
5.柏尾川の清掃に参加しよう!(続き3) (添付資料6参照方)
4月度の柏尾川の清掃が4月12日(土)に48名の参加者を得て開催されました。
川沿いは、好天に恵まれて葉桜見物を楽しむ客で賑わっていました。今回の清掃での獲物は、前回に続き古タイヤ1ヶ、更には数10㎏のゴミでした。添付資料6では趣向を変えて、柏尾川に今咲いている春の野草と、川では珍しい金魚をご紹介致します。
- 資料6
6.下郷町内会館にFAXが入りました (添付資料なし)
下郷町内会館の新事務所(2階)では、FAXが出来るようになりました。書面でのやり取りが出来ますのでご利用ください。
FAX番号:045-513-1275
下郷町内会の概要
下郷町内会のこれまでのあゆみ、エリアと世帯数などを紹介します。
町内会の組織と各部の紹介
下郷町内会の組織図や各部を紹介します。
年間行事一覧
下郷町内会の年間行事をご確認いただけます。色々な活動をしているので、お気軽にご参加ください。(2024年総会以降公開予定)
各種様式
下郷町内会への加入や脱会、慶弔などの届け出は、最寄りの班長さんへご連絡をお願いします。町内会館の運営規定や受付方法も2024年4月から変更になります。
リンク集
◆横浜市 ◆戸塚区 ◆戸塚区連合町内会自治会連絡会