子どもの卒業式の袴の悩みを一挙解決?!【リアルな体験をママ記者がレポ】レンタルきもの専門店「横濱ハイカラきもの館」に潜入!

(PR)
シェアする
子どもの卒業式の袴の悩みを一挙解決?!【リアルな体験をママ記者がレポ】レンタルきもの専門店「横濱ハイカラきもの館」に潜入!

小6女子の親あるある

ちょうど1年前の秋。小6の娘をもつ我が家はある問題に直面していました。

「卒業式の袴…どうする?!」

当時娘のクラスでは10月位からチラホラ話題になっていたようです。我が家はある日たまたま前を通った呉服屋で呼び止められ、「試着だけなら」と気軽に入店したところ、最終的にそのお店でお願いすることになりました。

しかし「高くても2〜3万円位かな?」という呑気な予想を大きく上回り、袴のレンタル、ヘアセット、当日の着付け、ブーツなどの購入費を入れてなんと6万円近くの出費に…(汗)。全部お任せだったので楽でしたし、娘も喜んでいたので後悔はしていないけれど、、今思い返しても「やっぱり高かった!!」

あとで先輩ママに聞くと、「多少の差はあるものの、お任せでお願いするとその位かかる。記念写真とセットの貸し衣装があるスタジオや中学校の制服を注文するお店でも袴やワンピースのレンタルを扱っている。フリマアプリやネットで袴を格安で購入し、ネット動画で練習して自分で着付けたママもいたよ!」とのこと。やはり、事前の情報収集が大事ですね

そんな中、卒業式の袴1日レンタルが税込税込¥21,780。しかもプロの着付けやブーツなどの小物も全部コミ!で提供しているお店を発見。

  • 「なんでそんなに安いの?」「品質は?」と気になるポイントがたくさんあったので、潜入取材を決行。卒業式の袴の悩みや不安が少しでも解消できるように、記者親子の経験談もふまながらレポートしたいと思います!※このレポートは2021年夏に取材した内容になります

日本の着物文化を多くの子どもたちに体験して欲しい

店長の塚本さん

〜女学生と袴〜

明治時代に女学生の制服として活動的な袴が採用され、袴に革靴、髪にリボンをつけた女学生スタイルが新しい時代の象徴として注目を集めました。現代では大学生の卒業式衣装の定番として受け継がれていましたが、ここ数年、ドラマや漫画の影響で全国の小学生の女子の間でも卒業式の袴が人気を集めています。

横濱ハイカラきもの館は、横浜散策を楽しむ観光客向けのレンタルきもの専門店でしたが「日本の伝統である着物文化をもっと多くのこどもたちに体験して欲しい」との思いで、昨年から卒業式の袴レンタルをスタートしたそうです。そのため「金銭的なことが理由で袴を選べないのは悲しい。できるだけ家庭の費用負担を抑えられるように」と必要な小物や着付けも全てレンタル料金に含め、洋服を買うのと変わらない価格帯で提供することにこだわったと言います。

安さの秘訣は?

  • 他店と比べて安いのは、袴レンタル専門店で1年を通して観光用に貸し出しをしているから!

観光レンタルとの違いは?

  • プロによる着崩れしにくく子どもが動きやすい工夫をした着付け
  • お祝いの意味を込めた重ね衿(伊達衿)をサービス(色はおまかせ)
  • 当日までにクリーニング・アイロン・伊達衿の縫い付けなどをして準備

いざ、袴レンタルの内容をチェック!

これでもほんの一部。身長目安は145㎝〜175㎝※写真は2021年時のイメージ(毎年新色・新柄を入荷しています)

着物は様々な色・柄約80種類から実際に試着して選べます。「着物はどれを選んでもほとんど同じお値段ですので、好きな柄を選んでくださいね!」と塚本さん。実はこれ、親子にとっても嬉しいサービスなんです。※一部のランクアップ着物や刺繍入りの袴も+各2,200円~選べます

「卒業式袴レンタル◯◯◯◯◯円〜!」と表記してあっても、実際にその値段で収まることはなく、かわいい着物はお高かったりします。実際記者が頼んだお店も着物のランクがあったので(一番安いものから高いものまで、3万円位の幅がありました…汗)、値札をチラッと確認しながら「こっちの方が可愛いんじゃないかな〜?」と娘を誘導していました(笑)

人気の花柄や個性的な柄も揃う※写真は2021年時のイメージ(毎年新色・新柄を入荷しています)

これだけ種類があると迷ってしまいそう?塚本さんいはく「なかなか決まらない時はお母さんと娘さんの意見が合わない時ですね」。

確かに、我が家もそうでした!親は『ハイカラさん』みたいな古風な柄を着て欲しかったのですが、娘が選んだのは色鮮やかな水色の着物にショッキングピンクの袴。「人気の柄は小花柄。定番のピンクや赤のほか、最近では水色や紫を選ぶお子さんも多いですね」。

袴選びのポイント

  • あくまでも主役は子ども!!子どもが好きな色柄を選ばせる。事前に色だけでも決めておくと、スムーズです。

帯だけでもこんなに種類が!※写真は2021年時のイメージ

着物、袴、帯と組み合わせが無限大なので、お友達とかぶることもなさそうです。

着付けを自宅で頑張るママにはワンタッチ袴も

通常袴のレンタル料は上記の本体までで「着付け代は別」というお店も多いのですが、同店では当日来店できる方には先着20人限定でプロの着付けを無料でサービスしてくれます。早朝代金が時間によって別途1,100円〜5,500円かかりますが、それでも安い!

「朝早いのが苦手」「お店が遠い」という人には、自宅で簡単に着付けられるオリジナルの「ワンタッチ袴」も用意。前日ピックアップに対応しています。

記者のひとこと

  • 卒業式の袴レンタルで、一番最初におさえなければいけないのは実は袴ではなく「着付けの予約」。学区内に袴の着付けをできる美容院が限られる&着付けの時間がかぶるため、のんびりしていると袴を用意したのに着付け先が見つからない・・ということも。
  • ブーツも余裕をもって用意!(サイズアウトには注意
    そうなんです。記者が地味に困ったのはブーツ!2月ごろにネットで購入しようと探したら、既にシーズン終盤で小学生用の低めブーツや安い商品はほとんど品切れになっていました。

リボンやお花などの髪飾りも充実※写真は2021年のイメージ

その点同店なら、履物や髪飾りなどの小物も無料!着付けに必要な半幅帯や襦袢なども用意してくれるので手ぶらでOKです。草履はついているけれどブーツはオプションというお店も多いですが、ここではブーツも無料で借りられます。万が一汚してしまっても、クリーニングなどの手入れは不要です。

記者のひとこと

  • 子どもは草履よりブーツがおすすめ。式では上履きだったので、写真撮影時だけ履き替えたり、定番の編み上げブーツでなく、中学校に入ってからもお出かけ時に履けるようなシンプルな黒ブーツやローファーで良かったかも?当日は校庭でお友達との写真撮影などで動き回るため、新品のブーツが一瞬で砂まみれになりました(泣)。後で写真を見返しても、ほとんどバストアップの写真でブーツは写っていません!

ヘアスタイルはどうする?

後ろ姿もかわいい!

同店ではヘアセットはついていないので自宅で済ませてから来店を!簡単にできるポニーテールやハーフアップに大ぶりのリボンをつけるだけで十分かわいいです。前からでもリボンが見える同店オリジナルの大きめリボンもおすすめですよ。

まずは「試着体験会」に参加しよう!

【開催日】2024年11月9日㈯・10日㈰・16日㈯・17日㈰・23日(土・祝)

【時間】11:00〜15:00※所要時間は40分程度 ※事前申込(先着順受付)

近年はWEBでも安い商品が増えていますが、やはり約80着から実際に試着して選べるのが同店の魅力ですね。また「式は上履き着用か」「家からの距離は?」など、着物のプロならではの視点で親身に相談に乗ってくれるので安心です。「成長期のお子さんですので、早めにご予約いただいた方には、式の前に再度サイズ確認に来てくださいねとお伝えしているんですよ」塚本さん。

一生に一度の大切な卒業式。そんな心遣いが嬉しいですね。

横浜赤レンガ倉庫で記念撮影

「子どもたちが笑顔で卒業式を迎えられますように!」

住所

神奈川県横浜市中区山下町1 シルクセンターM1F

横濱ハイカラきもの館 山下町店

費用

卒業式袴1日レンタル料 横浜市内小学生限定価格 ¥19,800(税込¥21,780)~
【含まれるもの】
レンタル料(着物、袴、半幅帯、襦袢、着付小物、ブーツ、伊達衿)、
取り置き料、お仕度料、店舗営業時間内の着付け無料
※一部ランクアップ着物や刺繍入りの袴(+各2,200円~4,400円)もあり
◎キャンセル料◎
・前日15:00まで無料 (お取り置き料¥2,200は返却できません)
・当日 100%
・営業時間外 早朝着付け 追加料金
10:00~+¥1,000(税込¥1,100)
09:00~+¥2,000(税込¥2,200)
08:00~+¥3,000(税込¥3,300)
07:00~+¥4,000(税込¥4,400)
06:00~+¥5,000(税込¥5,500)
・肩あげ・裾あげ 身長150cm以下のお子さまは必要な場合があります +¥3,000(税込¥3,300)
※お取り置きされたレンタル商品が汚損・破損などで使用できなくなった場合は、似た色柄の商品でのレンタルとなります。予めご了承くださいませ。

ホームページの申込フォームからお問合せ下さい

電話

045-663-8108

045-663-8108

(11:00-17:00 月曜定休)

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2024-10-16

関連タグ