講師 港南歴史協議会会長
港南区の郷土史の調査などに取り組む港南歴史協議会は9月27日(土)、「危機に直面する港南の石仏」というテーマで講演会を開催する。参加費は500円、定員は50人(応募者多数の場合は抽選)。会場は上大岡駅直結のゆめおおおかオフィスタワー5階、市消費生活総合センター内の会議室。時間は午後2時から午後4時まで(開場は午後1時30分)。講師は同会の陶山誠会長が務める。
陶山会長は「わがまち港南の石仏たち」という書籍を出版した経験を持ち、長年区内の石仏に関して調査を進めてきた。
今回の講演は、調査の中で石仏の廃棄や破損が確認されたことを受けての開催。当日は同会の調査結果などが話される。
申し込みは往復はがき(〒233-0006港南区芹が谷1の11の2の609)、またはメールから(konanrekishi.koza@gmail.com)。「講演会名、応募者全員の郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号」の記載が必要。応募は9月10日(水)まで。
抽選結果は9月16日までにはがき、メールに返信する形で発表される。問い合わせは【電話】045・824・2176(須藤さん)まで。