NEW

<9月15日・参加無料>横須賀から南極へ~砕氷艦「しらせ」乗組員が講演

シェアする
<9月15日・参加無料>横須賀から南極へ~砕氷艦「しらせ」乗組員が講演
砕氷艦「しらせ」(提供:しらせ乗組員)

 市民有志によるまちづくり文化ボランティアグループ、よこすか市民会議(YCC)は9月15日(月)、「よこすか海洋シンポジウム2025」を稲岡町の記念艦「三笠」で行う。参加無料。

 豊かな海洋自然環境やその歴史・文化を紹介する活動として、海洋研究者や事業者に発表してもらう。27回目を迎える今回は「横須賀から南極へ! 砕氷艦『しらせ』と昭和基地越冬」と題した講演を行う。

 「しらせ」は、海上自衛隊に所属する自衛艦で、南極地域観測協力を行う横須賀を母港とする艦船。物資や人員の輸送、観測支援などを担っている。

 講演は4部制。1部では、海自横須賀地方総監部の山口宣久海将補が海自や同部の概要や任務などを伝える。2部は、岩瀬剛1等海佐が南極での5カ月に及ぶ活動を紹介する。3部では、南極地域観測隊として「昭和基地」に1年間滞在したJAMSTECの白野亜実さんが登壇。基地での暮らしや仕事について語る。4部は質疑応答。

 午後1時30分から4時30分。定員先着200人。申込はYCCのHP(https://www.ycc2018ikou.org/)から9月8日(月)までに申し込む。(問)【携帯電話】090・1995・2001

開催日

2025年9月15日(月)
午後1時30分から4時30分
※申込締切り9月8日

住所

神奈川県横須賀市記念艦三笠

費用

参加無料

電話

090-1995-2001

090-1995-2001

公開日:2025-08-21

関連タグ