「かりうち」で遊ぼう
奈良時代に流行した遊び「かりうち」を体験するイベントが10月14日(火)、影向寺で開かれる。
「かわさきホリデー・アンド・スタディ」プロジェクトの一環
川崎市が推進する「かわさきホリデー・アンド・スタディ」プロジェクトの一環で、親子が充実した休暇を過ごすきっかけを提供することが目的。「かりうち」は、「かり」という棒をサイコロ替わりに投げて出た目でコマを進めるゲーム。
時間は午前10時と11時からの2回。定員は各回30人程度。申し込みは専用URL(https://logoform.jp/form/FUQz/1195219)から。
(問)市教育委員会【電話】044・200・3286。