「いと―をかしプロジェクト」第2弾企画 写真展「つなげたいもの展」@横浜橋通商店街

シェアする

PR・イベントは終了しました。

「いと―をかしプロジェクト」第2弾企画 写真展「つなげたいもの展」@横浜橋通商店街
鈴木さん(左)と小林さん

大学生が企画「いと―をかしプロジェクト」

 横浜橋通商店街の空き店舗を使った大学生による「いと―をかしプロジェクト」の第2弾企画となる写真展「つなげたいもの展」が8月23日に始まった。9月5日まで。

 同プロジェクトは、まちの記録や商店街と人をつなぐ目的で始まったもの。商店街事務所並びにある菓子店があった場所で、横浜市立大学3年生の小林璃代子さんら大学生5人が進めている。第1弾企画として7月25日から31日まで駄菓子を販売し、まずはプロジェクトの存在を広めた。

横浜橋・三吉橋周辺の写真展

 写真展は、小林さんの出身校である横浜清陵高校の写真部が高校写真部の全国大会である「写真甲子園2021」の本戦に出品するために撮影したものを展示している。テーマの「未来」に合わせ、横浜橋通商店街と三吉橋通商店街を中心に、伝統文化や日常など「(未来へ)つなぎたいもの」を意識して撮影した作品を展示した。

 小林さんとプロジェクトを進める鈴木茉凛さんさんは、同校写真部時代の2018年に写真甲子園で準優勝した時のメンバー。後輩の作品を展示しながら、商店街の魅力を伝えようとしている。写真は商店街で働く人などを中心にした組写真。

 小林さんは「訪れた人から、自分がカメラを使っていたころの話を聞いたり、写真を見て昔の風景を教えてくださる方がいて、この場所をきっかけにつながりが生まれている」という。

【一般公募写真受付中】テーマ 横浜橋・三吉橋エリアの「つなぎたいもの」

 写真展に合わせ、一般から横浜橋・三吉橋エリアの「つなぎたいもの」をテーマにした写真の公募を始めた。9月17日まで受け付ける。

 写真展は9月5日までで、月曜日〜木曜日は午前10時30分から午後4時、金、土、日曜日は午後1時から7時。詳細は同プロジェクトのFacebookページ(https://www.facebook.com/shitamachinookashi/)で。

開催日

2021年8月23日(月)~2021年9月5日(日)
10:30開始 〜 16:00終了
*金、土、日曜日は13:00~19:00

住所

神奈川県横浜市南区高根町1-4

問い合わせ

いと―をかしプロジェクト

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2021-08-27

関連タグ