日本古来の染色技法「臈纈(ろうけつ)染」の展示会
八幡町の呉服店「きものにしわ」できょう10月13日から16日(日)まで「松田徳通コレクション」が行われる=写真。午前10時から午後6時(最終日5時)まで。
古来から日本に伝わる染色技法の「臈纈(ろうけつ)染」。糊で防染した着物や帯とはまた一味違った味わいのある技法で、松田氏のみずみずしい感性で描かれる四季折々の美しい自然が表現される。
間近で手描き当日持ち帰り【事前に要電話予約】
松田氏が、白足袋に誕生花を描いてくれるサービスが500円で受けられる(足袋代別)。目の前で描いてもらえ、当日中に持ち帰ることができる。希望者は事前に電話で来場予約を。
松田氏の作品が多数、展示されるほか、手描き染九寸帯(通常33万円)を22万円の特別価格で販売。(問)きものにしわ【フリーダイヤル】0120・152・980