小田原・居神神社で「創建500年奉祝祭」開催!神輿渡御の他、澤田知可子さんコンサートなど催しも

シェアする

PR・イベントは終了しました。

小田原・居神神社で「創建500年奉祝祭」開催!神輿渡御の他、澤田知可子さんコンサートなど催しも
社殿前に並ぶ宮司と氏子総代ら

居神(いがみ)神社(小田原市城山)で10月22日(土)と29日(土)、30日(日)に「居神神社創建五百年奉祝祭」が執り行われる。新型コロナ拡大に伴う2年の延期を経て、各種催しのほか、神輿渡御、小田原城の馬出門で安全祈願を行う。

北条氏の敵将であった三浦荒次郎義意を祀る同神社は、小田原三大明神の一つに数えられる。6年前には、郷土史愛好家によって1520(永正17)年創建であることが明らかになった。「はっきりとした数字が分かったので、創建五百年奉祝祭をやろう、と皆の意見が一致した」(村上國起宮司)。氏子総代らによる実行委員会が発足し、2020年の創建五百年奉祝祭を企画。義意の命日にあたる7月11日の開催に向けて準備を進めていたが、新型コロナの感染拡大により延期を余儀なくされていた。

2年が経過し「これ以上延期できない」と10月の開催を決定。実行委員会は「由緒ある神社の創建500年記念です。地域の皆様の参拝、見学をお待ちしております」と呼び掛けている。

奉祝祭日程

予約不要、入場無料(人数制限有り)。
【10月22日】午後2時〜3時、澤田知可子さんのコンサート(曲目:会いたい、里ごころ他)
【29日】午前10時〜神事・式典、12時〜小田原囃子多古保存会、午後1時〜相洋高校和太鼓部、2時〜小田原囃子十字地区、3時〜4時ビンゴ子供ゲーム
【30日】午前9時〜12時頃神輿渡御。境内から神輿を出し、小田原城の馬出門で安全祈願を行い、南町、板橋を回る。

問い合わせは同神社社務所【電話】0465・23・2616。

開催日

2022年10月22日(土)
午後2時~3時
澤田知可子さんコンサート

2022年10月29日(土)
式典、囃子・和太鼓演奏など

2022年10月30日(日)
午前9時~12時頃
神輿渡御

住所

神奈川県小田原市居神神社

費用

入場無料

問い合わせ

居神神社社務所

電話

0465-23-2616

0465-23-2616

公開日:2022-10-19

関連タグ