麻生区産菜種油を使った「地産地消の料理教室」が3月21日(火・祝)、麻生市民館料理室で開催される。午前10時からと、午後1時30分から。事前予約制。
主催は、区内で菜の花を栽培し、搾った油を利用、廃油は回収して、せっけんや燃料としてリサイクルする「菜の花プロジェクト」を展開している「かわさきかえるプロジェクト」。
今回は、区内産の菜種油を使ったケーキづくりと、「せっけんおばけ」をつくって遊ぶ。定員は、各回小学校低学年の子どもと保護者8組。ケーキ食材費として1家族300円、せっけんおばけをつくる子どもは1人100円(材料費)が必要。
参加者全員の氏名、住所、電話番号、子どもの学年か年齢を添えて、メールか電話で申込み。申込み、問い合わせは同プロジェクト・林さん【電話】044・299・6460、【メール】emi814@sound.ocn.ne.jp。
PR・イベントは終了しました。

開催日
2023年3月21日(火)
2回目は13時30分~15時30分
費用
300円
問い合わせ
かわさきかえるプロジェクト・林さん
公開日:2023-03-17