
令和6年度阿久和北部地区環境事業推進委員会 活動計画
Ⅰ 推進委員会メンバー

Ⅱ 環境事業推進活動の概要
1.ごみ減量への理解と推進 
 (1) 勉強会の実施 
 (2) 資源循環局との懇談会 
 (3) 定例会で各種問題点の検討
2.ごみ減量の普及と情報提供 
 (1) “ごみ減量&環境情報”提供 
 (2) “ヨコハマプラ5.3(ごみ)計画”の策定 
 (3) プラスチック分別拡大事前キャンペーンを実施
3 .清潔できれいな街づくり 
 (1) 一斉清掃への参加他
4 .瀬谷区事業への参加(次の事業他へ参加) 
 (1) 瀬谷エコフェスタ 
 (2) 区環境事業推進委員連絡協議会 
 (3) 環境事業推進委員表彰式 
 (4) 瀬谷フェスティバル
5 .みまもりの家当番 
 (1) 毎月一回(第二日曜日)午前、午後のみまもり当番
6 .芝桜プロジェクト 
 (1) 向原第二公園の瀬谷柏尾線側に花壇を造り芝桜で飾るシルバー部会、女性部会、環境委員会の2部会1委員会で担当し、令和4年7月以降活動中。 
 (2) 活動は毎月一回(第一土曜日)午前10時に集合し芝桜畑をメンテナンスしています。
7 .その他
Ⅲ 活動予定

Ⅳ 活動実施状況
1.芝桜プロジェクト  みんなで花壇をつくりましょう! 
5月1日(水) ~ 4日(土) 開催されました。
(1)花壇づくり

(2)カブトムシの幼虫採取

(3)芝桜の苗植え

令和5年度阿久和北部地区環境事業推進委員会 活動計画
Ⅰ 推進委員会メンバー


Ⅱ 環境事業推進活動の概要
1.ごみ減量への理解と推進 
 (1) 勉強会の実施 
 (2) 資源循環局との懇談会 
 (3) 定例会で各種問題点の検討
2.ごみ減量の普及と情報提供 
 (1) “ごみ減量&環境情報”提供 
 (2) “3R夢プラン”の推進 
 (3) 北連各行事を通し、3R夢プランPR 
 (4) “古紙の分別方法”の配布、PR
3 .清潔できれいな街づくり 
 (1) 一斉清掃への参加他

4 .瀬谷区事業への参加(次の事業他へ参加) 
 (1) 瀬谷エコフェスタ 
 (2) 区環境事業推進委員連絡協議会 
 (3) 環境事業推進委員表彰式 
 (4) 瀬谷フェスティバル
5 .みまもりの家当番 
 (1) 毎月一回(第二日曜日)午前、午後のみまもり当番
6 .芝桜プロジェクト 
 (1) 向原第二公園の瀬谷柏尾線側のスロープを芝桜で飾る。シルバー部会、女性部会、環境委員会の2部会1委員会で担当し、令和4年7月以降活動中。 
 (2) 活動は毎月一回(第一土曜日)午前10時に集合し芝桜畑をメンテナンスしています。
7 .その他
Ⅲ 活動予定













