「おやじの広場」発足の経緯
平成17年当時、地域に戻る団塊の世代は全国700万人。瀬谷区の第1期地域福祉保健計画の中で、阿久和北部は取り組みのテーマに、「定年後の男性に地域で活躍してもらう場づくり」を挙げていましたが、平成18年4月、「長屋門公園の囲炉裏端で、ビール片手に地域のことを話し合ってみませんか」と呼びかけたのが発足のきっかけです。
今迄、会社と自宅を行ったり来たりで、地域のことやお互い顔も知らない近所のおやじ達19名が囲炉裏端に集まりました。そこで、200年経ってもビクともしない母屋の移築記録ビデオや母屋の構造を目のあたりにして、日本古来の建築技術の心(塔組みは木組み、木組みは木のくせ組み、木のくせ組みは人組み、人組みは人の心組み、人の心組みは棟梁の工人に対する深い思いやり・・・法隆寺棟梁の口伝)にうたれました。
まちづくりも同じ。木組み、人組みで・・・長屋門公園を拠点に、先ず地域の様々なボランティア活動からと始まりました。名付けて、古民家に学ぶ「おやじの広場」。 モットーは、「無理なく、楽しく、自分のために・・・それが地域のためにも」 今年、発足以来19年目です。(横浜市広報誌ハマジン創刊準備号で紹介)
令和6年9月21日~10月20日の活動内容
令和6年8月21日~9月20日活動内容
9月1日開催予定の「子ども食堂」は、残念ながら台風のため中止となり、竹笛づくり・昔遊びも来月に持ち越しとなりました。
令和6年7月21日~8月20日活動内容
8月11日開催予定の一大イベント「田舎一日体験」は、残念ながら熱中症予防・南海トラフ注意情報により中止となりました
令和6年6月21日~7月20日活動内容
令和6年5月21日~6月20日活動内容
令和6年4月21日~令和6年5月20日活動内容
令和6年3月21日~令和6年4月20日活動内容
令和6年2月21日~令和6年3月20日活動内容
令和6年1月21日~令和6年2月20日活動内容
令和5年12月21日~令和6年1月20日活動内容
令和5年11月21日~12月20日の活動内容
令和5年11月度活動内容
令和5年10月度活動内容
組織の位置づけ、メンバー
①阿久和北部連合所属 20名 (活動拠点は長屋門公園)
②上下関係のないフラットな組織を目指し代表は置かず世話人制(吉野 久)
年間活動内容
阿久和北部の皆様、是非一度活動をご覧ください