<川崎市麻生区・柿生郷土資料館>カルチャーセミナー「明治初期の小笠原を学ぶ」【9月10日】

シェアする

PR・イベントは終了しました。

<川崎市麻生区・柿生郷土資料館>カルチャーセミナー「明治初期の小笠原を学ぶ」【9月10日】
画像はイメージです

「幕末・明治初期の小笠原における国際関係」

 カルチャーセミナー「幕末・明治初期の小笠原における国際関係」が9月10日(日)、柿生郷土史料館(柿生中学校内)で行われる。午後1時30分から3時30分。

講師は和光大学教授の岩本陽児さん

 17世紀には無人島とされていた小笠原諸島。セミナーでは通説とされてきた日本の歴史に加え、19世紀に注目された世界史的動向を重ね合わせた研究結果を、講師の岩本陽児さん(和光大学現代人間学部教授)が語る。

 参加費無料、直接会場へ。

 問い合わせは同館・小林さん【電話】080・5513・5154。

開催日

2023年9月10日(日)
午後1時30分~3時30分

住所

神奈川県川崎市上麻生6-40-1 柿生郷土資料館

柿生中学校内

費用

参加費無料

問い合わせ

柿生郷土資料館 小林さん

電話

080-5513-5154

080-5513-5154

公開日:2023-09-05

関連タグ