子どもたちが企業廃材などを用いて自由に創作活動に取り組むアートワークショップが、茅ヶ崎市東海岸のアトリエ根源で開催されます。
アートだからこそ子どもがのびのび挑戦
「子どもにはのびのびと育ってほしい!」、「楽しいことに思いっきり挑戦してほしい!」と思いつつも、仕事や家事による疲れから、なかなかそのような機会を作ることが難しい現状。ファミリーアートデイでは、企業で規格外のために不要となった部品や資材などを用いて、子どもは自由に創作活動を行います。企業にとって無用となったモノでも、子どもにとっては創作のタネになり、思ってもみなかった作品が生み出される可能性を秘めています。
- 様々な創作活動が行われます
- アートのタネとなる企業廃材
「アートには正解がありません。だからこそ、子どもは自由に表現することができ、親は子どもの自由は表現に接することで、子どもの可能性に気づくことができます。」と主催するARTノTANEMAKI代表の栗林さん。 開催場所は体験学習センターうみかぜテラスの向かいにある古民家で、お庭と建物の中の両方を使って、木工コーナー、企業廃材や自然素材を用いた工作コーナーなどが設けられ、お子さんの興味に応じて、自由に創作活動ができます。今年度は茅ヶ崎市の市民活動げんき基金の支援を受けており、参加費は無料です。

会場となるアトリエ根源
時間
第1部 10時から11時半
第2部 12時から13時半
第3部 14時から15時半
参加費
無料
場所
アトリエ根源(茅ヶ崎市東海岸南1-15-2)
参加申し込み
こちらのフォームからお申し込みください。
主催
ARTノTANEMAKI
協力企業
Bluno、株式会社アップサイクルジャパン、三物建設株式会社、株式会社洋建築企画、株式会社ミヤザワ