NEW

【横須賀市】ペリー来航後の変化を探る~開国史研究会の基礎講座~<申込締切7月1日>

シェアする
【横須賀市】ペリー来航後の変化を探る~開国史研究会の基礎講座~<申込締切7月1日>

歴史講座「ペリー来航後の横須賀・三浦半島」

歴史講座「ペリー来航後の横須賀・三浦半島」が7月8日㈪・22日㈪・29日㈪の全3回にわたり開かれる。会場は日の出町のヴェルクよこすか6階。

 幕末から明治にかけての横須賀・三浦半島の歴史発掘と普及に取り組む横須賀開国史研究会の主催。ペリーの来航が横須賀にどのような影響や変化をもたらしたのか、同会の会長で郷土史家の山本詔一氏が講師を務め、解説する。

 時間は各回午後1時30分から午後3時30分。定員は50人で応募者多数の場合は抽選となる。受講料は会員1500円/一般2000円。

 参加希望者は往復ハガキまたはメールに、住所・氏名・電話番号・「開国史基礎講座参加希望」と明記して下記まで。

で。7月1日㈪締切。

 【宛先】〒238─8550 横須賀市役所文化振興課内 横須賀開国史研究会事務局/【メール】cup-pc@city.yokosuka.kanagawa.jp

開催日

2024年7月8日(月)
午後1時30分から午後3時30分

2024年7月22日(月)
午後1時30分から午後3時30分

2024年7月29日(月)
午後1時30分から午後3時30分

住所

神奈川県横須賀市ヴェルクよこすか

6階

費用

受講料:会員1500円 一般2000円

問い合わせ

横須賀開国史研究会事務局(横須賀市役所文化振興課内)

公開日:2024-06-28

関連タグ