NEW

【参加無料】イヌとの生活を考えるー緑区合同庁舎(相模原市緑区西橋本)で講演会開催

シェアする
【参加無料】イヌとの生活を考えるー緑区合同庁舎(相模原市緑区西橋本)で講演会開催
犬の散歩をかねた「ながら見守り」事業の説明も行われる(写真はイメージ)

 相原・橋本合同地域ケア会議地域づくり部会が主催する講座「ヒトとイヌとの生活を考える〜その効果と可能性〜」が3月7日(金)、午前9時30分から11時15分まで緑区合同庁舎4階集団指導室で開催される。

 犬の散歩をかねた地域の「ながら見守り」を通じ、介護予防・認知症予防と安心・安全な地域づくりを進めることを目的とした事業「わんわんウォーキングdeパトロール」のキックオフ講座として開催される。

 講師を務めるのは麻布大学獣医学部の菊水健史教授。菊水教授は東京大学農学部獣医学科卒業で、イヌとヒトとの絆を科学的に証明した研究で、科学雑誌「サイエンス」の表紙を飾るなど、さまざまなメディアへの出演歴を持つ。当日は、表題の講演のほかに事業の説明も行われる。

 参加無料。定員は先着70人。対象は橋本地区在住の人のほか、今回のテーマに関心のある人。なお、わんわんウォーキング事業については、介護予防活動支援の位置づけのため、おおむね50歳以上が対象となる。

 申し込み、問い合わせは市社会福祉協議会緑区事務所【電話】042・775・8601(平日午前9時から正午、午後1時から5時)。

開催日

2025年3月7日(金)
9時30分から11時15分まで

住所

神奈川県相模原市緑区西橋本5-3-21

緑区合同庁舎4階集団指導室

問い合わせ

相模原市社会福祉協議会 緑区事務所

電話

042-775-8601

042-775-8601

平日:9時から正午、13時から17時まで

公開日:2025-02-25

関連タグ