明るい社会づくり運動旭区協議会(能勢和美会長)は4月7日(日)12時から、「第15回旭区花まつり」を開催します。会場は相鉄線二俣川駅北口東西通路周辺。
花まつりは釈迦の誕生(4月8日)を祝う仏教行事で、日本の文化的行事でもあります。当日は12時から花御堂を飾り釈迦像に甘茶をかけて(灌佛)祝います。
会場では甘茶パックが配布され、午後1時からは二俣川銀座商店街を、白像の上に花御堂を載せた山車を引いてお稚児さんと民族衣装(サリー)を着た人々が練り歩きます。主催する同協議会は「かわいらしい子どもたちの姿をぜひ見に来て」と話しています。
雨天時は二俣川駅北口のデッキ通路を行進します。