「ウォーキングコース、記者が実際に歩いてみた」第12弾は、学園都市と歴史のまち「六会」です。
『健康づくりウオーキングマップふじさわ』を片手に「みどりの風に吹かれて境川のいにしえをたずねる」コースを巡ってきました
この地区のウオーキングマップは、健康づくり普及推進団体「健康ふじさわ」などが発行する『健康づくりウオーキングマップふじさわ』に掲載されています。
<各地区のウオーキングマップはこちら>
今回は16カ所をめぐります
- 六会市民センター・公民館
- 三屋道公園
- 市立亀井野小学校
- 白旗大明神
- 市立唐池公園
- 唐池公園から住宅街を抜けた畑エリア
- 神奈川県立療育相談センター
- 県立総合療育センターから進んだ場所の下り坂
- 小御嶽神社
- 御嶽神社
- 花應院
- 瞽女淵(ごぜぶち)の石碑
- 閻魔堂跡
- 左馬大明神
- 藤沢大和自転車道
- 市立犬久保公園
六会市民センター・公民館
この投稿をInstagramで見る
三屋道公園
この投稿をInstagramで見る
市立亀井野小学校
この投稿をInstagramで見る
白旗大明神
この投稿をInstagramで見る
市立唐池公園
この投稿をInstagramで見る
唐池公園から住宅街を抜けた畑エリア
この投稿をInstagramで見る
神奈川県立療育相談センター
この投稿をInstagramで見る
県立総合療育センターから進んだ場所の下り坂
この投稿をInstagramで見る
小御嶽神社
この投稿をInstagramで見る
御嶽神社
この投稿をInstagramで見る
花應院
この投稿をInstagramで見る
瞽女淵(ごぜぶち)の石碑
この投稿をInstagramで見る
閻魔堂跡
この投稿をInstagramで見る
左馬大明神
この投稿をInstagramで見る
藤沢大和自転車道
この投稿をInstagramで見る
市立犬久保公園
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?
取材は2024年5月に行いました。実際に訪れるときは、道に迷いやすいので事前に調べるなど準備万端で行きましょう。住み慣れた地域でも意外な魅力が眠っているかも?日常の中に「歩く」を取り入れ、楽しく健康づくりに取り組みましょう!
◆InstagramとFacebookで情報発信中!詳しくはこちらをチェック
Instagram → https://www.instagram.com/fujisawa.kyunwalk/
Facebook → https://www.facebook.com/profile.php?id=100077907789134