9月「世界アルツハイマー月間」に合わせた企画
日限山地域ケアプラザは現在、認知症への理解を深める展示「認知症ってなぁに?」を開催している。9月が「世界アルツハイマー月間」であることに合わせた企画。9月30日まで。
認知症に関する書籍の紹介や日限山の地域貢献を目的とする若者グループ「新世代創造ミーティング」のメンバーなどが書いた読書感想文、日限山中学校の美術部が制作に協力した認知症を分かりやすく伝える4コマ漫画が展示されている。担当者は「地域の協力も得てできあがった企画です」と話す。
港南図書館・港南区役所でも展示
なお、読書感想文は港南図書館(29日まで)で、四コマ漫画は港南区役所1階ホール(30日まで)でも展示されている。
詳細問い合わせは同地域ケアプラザ【電話】045・827・1870。