金沢八景駅前にある金沢八景権現山公園内の旧円通寺客殿で10月1日(水)から7日(火)まで、「月見飾り」が行われる。午前9時30分から午後4時30分。見学無料。江戸時代に建てられた同客殿で、装飾ボランティアの小見山徳江氏による月見飾りを見ることができる。
また、11月16日(日)には「権現山の茶会」を開催。午前10時・10時30分・11時・11時30分・午後1時30分・2時・2時30分・3時の計8回。協力市立金沢高校茶道部。茶代として1人500円。定員は各回4人。
11月23日(日)には歴史講話「金沢の戦国時代〜金沢合戦、太田道灌と龍華寺 そして釜利谷の伊丹氏〜」を実施。講師は井上泰利氏。午前10時から11時30分。定員20人。
11月のイベントは事前予約制(先着順)で、10月1日(水)午後1時から受付開始。申し込み・問い合わせは同園管理事務所【電話】045・370・7535(午前9時から午後5時)。