町田天満宮の秋季例大祭が9月27日(土)と28日(日)に行われる。
無形民俗文化財
27日は午前10時から式典が行われ、午後5時頃からは、国指定重要無形民俗文化財である「江戸の里神楽(稲城山本社中)」が披露される。28日は「神輿町内渡し」が行われ、午前9時30分に宮出し、午後6時に宮入りを予定しているという。
熱気に注目
最大の見どころは、繁華街へと渡御する勇壮な姿と担ぎ手の熱気だ。高張提灯の灯が揺れる中、宮入りでクライマックスを迎える。
池田泉宮司は「世界が日本がどんなに変わっても、古き良き日本の心は変わりません。祭りもその一つ。常日頃の感謝を込めてお参りを」と呼びかけている。
問い合わせは町田天満宮(JR横浜線町田駅徒歩4分)【電話】042・722・2325まで。