10月9日発表:台風19号の接近により、10月13日(日曜日)の二宮町町内の御旅所祭・梅澤海岸みそぎ祭・神輿渡御は中止となりました。
川勾神社の例大祭が10月13日(日)に行われる。のぼりや各地区の高張提灯を掲げ、同神社の神輿が二宮町内全域を練り歩く。境内では午前10時から弓道の奉射大会と奉納俳句の行事も催される。
クライマックスのみそぎ祭(浜降り祭)は梅沢海岸で午後5時10分から5時20分まで。夕暮れの浜に立てられた2本の竹を目印に、明かりを灯した高張提灯と神輿が8の字を描くように3周する。先導御輿も加わり、午後8時20分の宮入りまで再び渡御する。
おもな御旅所(おたびしょ)の到着予定時刻は次のとおり(神輿の鎮座は各10分間)。御旅所では参拝者にお札と御神供(ごしんく)の神紋入り瓦せんべいを授ける。▽団地中央バス停西側=午前10時20分▽中里防災コミュニティーセンター前=午後0時10分▽二宮駅南口=午後4時▽茶屋老人憩いの家=午後7時
同神社HPに御旅所の時刻表を掲載。【URL】https://kawawajinja.com/