春は、デトックスのシーズンです。
毎日、コンブチャを飲んで、腸内環境を整えてデトックスしやすい身体を手に入れましょう。
そもそもコンブチャとは何でしょうか?
コンブチャ(紅茶キノコ)は、1975年ごろ日本でも一大ブームを巻き起こし多くの有名人や芸能人がこぞって愛飲していた健康ドリンクでした。
その紅茶キノコがここ数年前から『コンブチャ』という名前で、美と健康に敏感なアメリカやヨーロッパのセレブ達をはじめ、ローフーディストやヨガ愛好家から愛飲されてコンブチャドリンクなども販売されるほどの人気ぶりです。
コンブチャの歴史は、古く、ロシアが発祥の地であるとか、2000年前にモンゴルで生まれたなど諸説ありますが、昔から親しまれている発酵飲料です。
紅茶キノコ株を甘い紅茶に入れて発酵させると紅茶に含まれるカフェインと糖分を餌にして分解し私たちの体にとって、とても良い飲料に変わります。
飲むだけで、腸内環境を整え便秘の解消や美肌を保つ働きなど女性に嬉しい効果がいっぱいです☆
講座では、腸内環境を整えてくれるコンブチャ(紅茶キノコ)について学び、自宅でも簡単に育てるコツと有効活用方法を学びます。
更に、コンブチャの試飲やデザートをその場で作っていただいて召し上がっていただき、もう一つのレシピをご紹介してコンブチャ株と一緒にお持ち帰りいただく予定です。
現在は、コウチャキノコ株を手に入れることは、なかなか難しいのでこれを機会に、皆様にお持ち帰りいただいてご家庭で美味しく活用していただけたらと思います。
コンブチャとデザートで美味しく、楽しみながら、ママに嬉しいデトックスと美肌効果を体験してみませんか?
※お子様でも召し上がれますが、0.5%ほどのアルコール分を含みますので、量を控えめにすることをお勧めいたします。
◆定員数
10人
◆託児の有無
託児有り(スタッフによる見守り保育)
◆持ち物:筆記用具・コンブチャ株(小さい瓶)を入れる袋
◆講師 酒井 美奈子
※参加にはお一人ずつママハピ会員登録のうえ、マイページからお申込をお願い致します。
ママハピ会員登録はこちら
https://www.mamahapi.jp/user/regist/terms.html