親しみやすい!日本舞踊 de エクササイズ
日本の伝統文化として古くから多くの人が楽しむ「日本舞踊」。日本舞踊と聞くと「敷居が高くて難しそう…」「所作に厳しく堅苦しそう…」なんてイメージがあるのではないでしょうか。
- フロンタウンさぎぬまでは、そんなイメージを払拭する伝統的な和の心と現代のエクササイズを融合したフィットネスクラスを実施予定。西川流師範の西川右蝶先生が、日本舞踊の動きとJーPOPや現代フィットネスを掛け合わせ、楽しみながら素敵な自分づくりに取り組めます。レッスンは動きやすい服装でもOK!
では実際にレッスンの様子を見てみましょう。
伝統的な所作で美しい身体に
日本舞踊deエクササイズは「美しい姿勢を保つ習慣」を作ることができるのが大きな特徴です。伝統的な動きが姿勢を美しくするだけでなく、呼吸によって自律神経のバランスを整えるなどの効果もあります。
- 今回は日本舞踊の所作の中で、特徴的な動きとその効果について3つご紹介します。
足の運び方(すり足)
かかとは床から離さず、つま先をあげてかかとを滑らし歩く「すり足」。膝を軽く曲げて腰をおとしながら動くため、常に太ももの筋肉を使います。そのため太ももの内転筋の強化や骨盤のバランスを整える効果があります。足のむくみや姿勢改善などに効果的です。
上半身の動き
日本舞踊において上半身の動きは、複数の部位に効果をもたらします。腕を上下に伸ばし、桜の舞う様子を表現する所作には肩甲骨など肩回りをほぐします。同じ動作をゆっくり繰り返し、体のポジションを保つことにより、二の腕の引き締め効果なども期待できます。
ねじりの動き
身体を左右にねじる動きでは股関節周りの筋肉を柔軟にする効果があります。腰を中心とした動作でウエストシェイプする効果が期待できます。女性らしいウエストラインを手に入れたい方にオススメです。
ゆっくりとした動きが筋肉の程よい負荷に
日本舞踊には「呼吸」や「姿勢」を意識することでお辞儀や正座など、美しい所作を日常で活かせるようになる効果もあります。ゆっくりとした動きで無理なく負荷を掛けることも利点の一つ。まずはお気軽に体験してみてはいかがでしょうか。
日本文化の新発見をしてみませんか?!
コロナウイルスの影響で、海外にも外にも行けない昨今。こんな機会だからこそ、日本文化に触れて新たな良さを再発見してみませんか?
今なら先着10人に浴衣のプレゼントも!!まずはお気軽にフロンタウンさぎぬまに問い合わせてみては。