横浜市旭区の『星槎高等学校』/「共感理解教育」で人とのつながりを学び、共生社会創造の種を育てる

(PR)
シェアする
横浜市旭区の『星槎高等学校』/「共感理解教育」で人とのつながりを学び、共生社会創造の種を育てる

学校は〝小さな共生社会〟。先生や仲間と助け合い、学び合いながら成長していきます

横浜市旭区若葉台にある『星槎高等学校』は、学校法人国際学園が運営する私立学校です。「星槎の心=3つの約束(人を認める・人を排除しない・仲間を作る)」を軸に、「共感理解教育」を推進。共生社会創造の種を育てています。

教室は知識だけを詰め込む場所ではなく、〝小さな共生社会〟です。教室の中ではぶつかり合い、笑い合い、感動があり、先生や仲間と助け合って学び合いながら成長していきます。人のつながりを学び、相手の存在を認め、排除しない。そして目的や目標のために仲間と協力し合っていく中で、社会で生きる力を培っていきます。

生徒一人ひとりの「個別の指導計画」と担任との「振り返りの時間」で学校生活をサポート

星槎高等学校では、生徒一人ひとりの個性に合わせた学びの指導・支援に取り組んでいます。指導の根幹となる「個別の指導計画」では、その生徒に今必要な対人面を含む生活面や学習面などの課題を分析し、各々の目標として設定。作成時には全職員がさまざまな角度から生徒の行動や興味・関心を観察し、心理検査の結果や保護者の方のご意見も反映させ、個々に合ったよりよい目標を設けます。1日の終わりには担任との「振り返りの時間」を持ち、その日その日の取り組みを確認し、学校生活をサポートします。

【そのほかの特徴的な取り組み】

  • 国際交流

グローバルな視点を養うため、多彩な国際交流教育プログラムを用意。世界の人々との交流を通じて共感理解を深めます。

ブータンとの国際交流では、ブータンオリンピック委員会委員長・ブータン王国王弟殿下が来校されました

  • ICT教育・横断的な学び

AIやプログラミングなどICT化が進む未来を生き抜くために、必要なICTスキルを学びます。Google for Educationシステムを活用して必要な時に授業で配布されたワークシートをダウンロードできる体制などを整えているほか、コロナ禍であってもzoomやGoogle classroomによるオンライン授業を行いました。

GIGAスクール構想の実現に向けて、今後は学校の授業でもICTの活用をさらに拡充していく予定です

  • 高大連携授業

大学・大学院や研究機関などを有するSEISAグループの強みを活かし、高校と大学が連携した研究授業も実践しています。

生徒の興味・関心を大切に学びをサポートします

学校説明会や体験入学で星槎高等学校を知ろう!

星槎高等学校では、学校説明会体験入学を定期的に行っています。学校ホームページ(https://www.seisahighschool.ed.jp/opencampus/)からご予約の上お気軽にご参加ください。

学校説明会や体験入学は受験の必要条件になっています。受験をご希望の方は学校にお電話ください(045-442-8686)。

私学特集ページへ

住所

神奈川県横浜市旭区若葉台4-35-1

問い合わせ

星槎高等学校

電話

045-442-8686

045-442-8686

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2021-10-07

関連タグ