昔の手仕事が体験できる「小原の里の冬のまつり」開催@相模原市緑区:小原の郷

シェアする

PR・イベントは終了しました。

昔の手仕事が体験できる「小原の里の冬のまつり」開催@相模原市緑区:小原の郷
画像はイメージです

 小原の郷(小原711の2)で2月26日(日)午前10時から午後3時まで、「小原の里の冬のまつり」が開催される。小雨決行。主催は小原宿活性化推進会議。

 毎年、夏と冬に開催されている同イベント。のこぎりを使って3月末のライトアップで使用する行灯を作る「竹の行灯作り」、いった津久井在来大豆を石臼でひく「きな粉作り体験教室」など、昔の手仕事を体験できる。さらに、当日は会場でフリーマーケット、音楽イベント(予定)、昔の遊びなどを楽しめる。

 体験イベントは参加無料で予約不要。きな粉作り体験教室は、大豆をいるため、準備ができ次第スタート(11時頃を予定)。同会議の担当者は「小原宿本陣ではひな人形も展示しているので、ぜひ合わせてお立ち寄りください」と話す。

 イベントの詳細、問い合わせは担当の芦沢さん【携帯電話】080・6056・6300。

開催日

2023年2月26日(日)
10時から15時まで
小雨決行

住所

神奈川県相模原市緑区小原711の2

問い合わせ

芦沢さん

電話

080-6056-6300

080-6056-6300

公開日:2023-02-23

関連タグ