10月12日「寺っこや食堂」 使える、幸せのスプーン(綾瀬市:報恩寺)

シェアする
10月12日「寺っこや食堂」 使える、幸せのスプーン(綾瀬市:報恩寺)
子どもたちを迎えるクラブのメンバー。9月14日は約200人が来場、外にもテーブルを出した

 綾瀬春日ロータリークラブ(細谷浩之会長)の「寺っこや食堂」が、10月12日(土)午後4時から7時まで報恩寺(寺尾南2の10の1)で開かれる。

子どもだけで来場なら「ハッピースプーン」で無料

 子どもは100円、大人は300円で味わえるコミュニティー食堂。入口には子ども用の「ハッピースプーン」がかけられている。寄付でまかない、100円分を補助してくれる。

子ども同士の来場で使える

 食材は地元農家などの有志が持ち寄った米や野菜を活用している。毎月第2土曜日に開かれ、9月14日の開催時はゼリーや明太子入りポテトサラダを添えた約200食分を用意し、同クラブ出身の橘川佳彦市長も準備から加わり「どうぞ」と湯気のあがるカレーを手渡していた。次回で27回目となり、口コミで来場者も増えてきた。細谷会長は「地域に浸透してきている。順調ですね」と笑顔を見せていた。

住所

神奈川県綾瀬市寺尾南2の10の1

費用

子どもは100円
大人は300円

公開日:2024-10-04

関連タグ