NEW

川崎駅東口の川崎銀柳街をカラフルな七夕飾りが彩る【2025年7月下旬頃まで】小学生が短冊を手作り

シェアする
川崎駅東口の川崎銀柳街をカラフルな七夕飾りが彩る【2025年7月下旬頃まで】小学生が短冊を手作り
銀柳街を彩る七夕飾りの吹き流し

 川崎駅東口の川崎銀柳街商業協同組合(吉澤慶太理事長)で、色鮮やかな吹き流しや小学生の作成した短冊といった七夕飾りが、商店街を彩っている。期間は2025年7月下旬頃まで。

20年目

 同商店街は全長250ⅿ。ほかでは珍しい自動で開閉するアーケードを持つ。七夕飾りは季節感や地域の広場になるような雰囲気作りを目的に、毎年飾られているもので、2025年で20年ほどになるという。アーケードにぶら下がる吹き流しの総数は約60〜70。笹につるされた短冊は、近隣の宮前小学校、川崎小学校、幸町小学校の3年生の児童らによる手作り。「毎日が日曜日になりますように」、「スイッチ2が当たりますように」、「じいじが長生きしますように」といった願い事が書かれていた。

 商店街を訪れる人の中には、子どもや孫の短冊を見に来る家族や、旅行で立ち寄った外国人が写真を撮る様子も見られるという。

 吉澤理事長は「お買い物の際には、カラフルな吹き流しと小学生の手作り感たっぷりの短冊を見に、銀柳街まで足を運んでほしい」と話す。

開催日

2025年7月下旬頃まで

住所

神奈川県川崎市川崎区砂子2-4  川崎銀柳街商店街

公開日:2025-07-04

関連タグ