自分らしく暮らせるまち〜認知症の日inかわさき〜
9月21日の「認知症の日」と9月の認知症月間に合わせた啓発イベント「自分らしく暮らせるまち〜認知症の日inかわさき〜」が9月20日(土)、中原市民館(新丸子東)2階で開催される。正午から午後4時。主催は川崎市。入場無料。
ドキュメンタリー『エターナルメモリー』上映
オープニングセレモニーに続き、午後0時15分からは映画『エターナルメモリー』を上映する。アルツハイマーで記憶を失っていくジャーナリストの男性と支える妻の愛と癒しに満ちた日々を記録したドキュメンタリー作品。申し込み不要で、定員100人。
各種ブースも
会場内には、80〜90年代の音楽と自家製焙煎珈琲を味わえるオレンジカフェ、ピアノの伴奏で懐かしい歌を楽しむ歌声ひろば、クイズ形式で学ぶ「認知症サポーターってなぁに?認サポクイズ!」など、各種ブースが並ぶ。タブレットを使ってゲーム感覚で認知機能をチェックしたり、介護相談のコーナーも。
(問)市健康福祉局【電話】044・200・0207