中丸子神明大神(中丸子492)が10月11日(土)、12日(日)に祭礼を行う。11日の式典は午前11時、宵宮は午後4時30分から8時、12日の本宮が午前10時から午後5時。
10月11日
11日の4時から行うみこしは服装自由で誰でも参加できる。神楽殿の舞台では子どもたちによるダンス、プロの漫才、マジシャンによるショー、猿回し、日本舞踊などが楽しめる。合間には野球やドッヂボールチームによるPRタイムも。境内には射的などの模擬店が並び、駐車場にはキッチンカーも出店する。
10月12日
12日はみこしと山車が中丸子町内を練り歩き、地域住民の絆を深める。
総代長の野口芳正さんは「中丸子住民が一体となって盛り上げますので、ぜひ足を運んでほしい」と呼び掛ける。