NEW

〈9月21日(日)〉小田原北条の会主催の講座「北条氏綱による鶴岡八幡宮再興と職人たち」

シェアする
〈9月21日(日)〉小田原北条の会主催の講座「北条氏綱による鶴岡八幡宮再興と職人たち」

小田原市を中心に活動する歴史勉強会「小田原北条の会」主催の講座が9月21日(日)、小田原市生涯学習センターけやき第2会議室で開催される。午後1時30分〜3時30分。

今回の講座のテーマは「北条氏綱による鶴岡八幡宮再興と職人たち」。小田原北条氏2代目当主・氏綱が1532年から行った鶴岡八幡宮再興事業について取り上げ、戦国時代の鶴岡八幡宮や再興工事に携わった職人の活動などを当時の資料からひもとき、戦国都市小田原について考える。講師は大井町文化財保護委員会委員長の鳥居和郎さん。

定員70人で先着順。参加費は500円(資料代など)。申し込みは同会事務局に電話またはメール。

問い合わせは同会事務局・山田さん【電話】090・2308・9122、【メール】s1ymd0122@docomo.ne.jp。

楽しいよ小田原ページへ

開催日

2025年9月21日(日)
午後1時30分~3時30分

住所

神奈川県小田原市小田原市生涯学習センターけやき

費用

参加費500円(資料代など)

問い合わせ

小田原北条の会事務局・山田さん

電話

090-2308-9122

090-2308-9122

メールアドレス

s1ymd0122@docomo.ne.jp

公開日:2025-09-13

関連タグ