NEW

【10月1日から】<總持寺宝蔵館>秋季展示「祖師様々―初祖を偲びて―」

シェアする
【10月1日から】<總持寺宝蔵館>秋季展示「祖師様々―初祖を偲びて―」

 大本山總持寺の宝蔵館「嫡々庵」で、秋季展示「祖師様々―初祖を偲びて―」が開かれる。10月1日から12月10日まで。

 数々の重要文化財や絵画、彫刻、古文書など同寺所蔵の貴重な文化財を一般公開している同館。

 今展示では、曹洞宗だけでなく各宗派の祖師を紹介し、彼らに関連する作品を展示。また、昨年度新たに横浜市指定文化財に指定された「仏垂般涅槃略説教誡経」を特別展示する。

 午前10時から午後4時30分まで。入館料は一般300円(学生200円)。木・金休館。(問)同館【電話】045・581・6065

開催日

2025年10月1日(水)~2025年12月10日(水)
午前10時から午後4時30分まで
☆来館者先着100人に記念品贈呈

住所

神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1 大本山總持寺 宝蔵館「嫡々庵」

費用

入館料は一般300円(学生200円)
☆タウンニュース紙面持参で無料

問い合わせ

大本山總持寺 宝蔵館「嫡々庵」

電話

045-581-6065

045-581-6065

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-09-25

関連タグ