第3回健幸まちづくりシンポジウム「知って安心、知って得する!」

シェアする

PR・イベントは終了しました。

第3回健幸まちづくりシンポジウム「知って安心、知って得する!」

 「健幸都市(スマートウェルネスシティ)」の実現を目指して、様々な取り組みを進めている多摩市。そうした中で、2月10日(日)、午前10時〜正午、永山公民館ベルブホールで「第3回健幸まちづくりシンポジウム」を開催する。参加無料。要事前申込み。

 シリーズで昨年から開催されてきた同シンポジウム。第3回となる今回のテーマは「知って安心、知って得する!〜身近で支えるメンタルヘルスケアから認知症ケア〜」。当日は、市内のドクターが集まり、メンタルヘルスケアや認知症ケアについて、わかりやすく話してくれる。コーディネーターは、多摩市健幸まちづくり政策監の倉吉紘子氏。パネリストは、桜ヶ丘記念病院の岩下覚院長、多摩中央病院の中村秀一院長、新垣内科外科クリニックの新垣美郁代院長、河北医療財団の明石のぞみ多摩事業部長(医師)、多摩市医師会の田村豊会長。

 参加希望者は、事前に電話かFAX、多摩市公式ホームページから申込みを。定員は150人(先着順)。申込み、問い合わせは市健康推進課【電話】042・376・9111、【FAX】042・371・1235へ。

開催日

2019年2月10日(日)

住所

東京都多摩市永山1-5

問い合わせ

多摩市健康推進課

電話

042-376-9711

042-376-9711

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2019-01-24

関連タグ