綾瀬・大法寺で「節分豆まき」一般の参加者も募集中

シェアする

PR・イベントは終了しました。

綾瀬・大法寺で「節分豆まき」一般の参加者も募集中

 大法寺(深谷中6の23の1/菊池重忠住職)で2月3日(日)、「節分豆まき」が行われる。同寺では、当日の一般参加者を募っている。
 一昨年までは檀家の集まりで実施されていた行事。「厄を払うという節分本来の意味を、本格的な豆まきで経験してもらいたい」という住職の思いで、昨年から一般にも広く希望者を募っている。前回は100人ほどが参加した。
 当日は大法寺に直接集合。予約不要。会場では亥年の年男・年女が豆をまく。「豆だけでなくお菓子や飴もまこうと思っています。ぜひご友人やご家族、親子で誘い合わせお越しいただき、福を拾って帰ってください」と菊池住職は話している。
 問合せは同寺【電話】0467・78・0103へ。

開催日

2019年2月3日(日)

住所

神奈川県綾瀬市深谷中6-23-1

問い合わせ

大法寺

電話

0467-78-0103

0467-78-0103

公開日:2019-01-25

関連タグ