横浜・杉田生まれの「はちみつ」いかが?新杉田公園で養蜂の百花密やはちみつ飴販売

シェアする
横浜・杉田生まれの「はちみつ」いかが?新杉田公園で養蜂の百花密やはちみつ飴販売
新杉田公園で養蜂を担当する三村忍さん(左)と山本まきさん

横浜市磯子区にある新杉田公園は、昨年から養蜂に取り組んでいます。飼育しているミツバチは初めての冬を乗り越え、啓蟄の3月6日頃から活動を活発化。2019年春から、採蜜したはちみつとはちみつ飴の販売をスタートしています。

刺されても“カワイイ” 約1万5千匹のミツバチ

現在、養蜂しているミツバチは2群。同公園の倉庫脇に設置されている2つの巣箱に、約1万5千匹が生息しています。養蜂を担当する三村忍さん(40)と山本まきさん(55)は、月に1〜2回、横須賀市の養蜂家・飯倉剛さんの指導を受けながら養蜂を学んできました。「最初は怖かった。でも世話をしていると蜂に愛着が湧いてくるんです」と口をそろえ、時にはゴム手袋の上から刺されても、今では「カワイイ」思えるのだとか。

巣箱を持ち上げ内見する二人

養蜂の繁殖期は4〜8月。猛暑の中でも刺されないよう全身を覆い、巣箱を内見します。「熱中症との戦い。2時間はかかるので休憩をとりながら作業します」。そんな苦労からミツバチへの愛情が深まるとも。時間に正確で、休まず働く家族思いのミツバチの姿に、「ウチの子どもも見習って欲しい」と三村さんは笑います。

半径2㎞の花蜜を集めた百花蜜

新杉田公園のミツバチは半径2Kmにある花の蜜を集めてまわります。「いろいろな花の百花蜜なので季節によって、色・香り・味も違います」。年間で集まるハチミツは35〜40kg。蜜のたまった巣枠を遠心分離器にかけハチミツを採取します。

瓶詰めなどの製品化は近隣施設の「地域活動ホームいぶき」が行っています。公園では「はちみつ」(30g500円、160g1,800円)のほか、「はちみつ飴」(400円)も販売しています。

新杉田公園のはちみつ飴

環境教育としての養蜂

出張型みつばち講座の様子

もともと環境教育を目的として開始した養蜂。製品販売のほか、梅林小学校に出向き出張授業を行うなどし、環境活動を紹介しています。三村さんは「まさか自分が養蜂をするとは。新しい人と関わることで、世界が広がった」と話しています。

子どもが遊べる芝生広場のほか野球場やテニスコートなども整備されている公園

住所

神奈川県横浜市磯子区杉田5-32

横浜市新杉田公園

公開日:2019-04-02

関連タグ