「ナラ枯れ」だからこそ 「森づくり」の学習会@麻生区 おっ越し山ふれあいの森

シェアする

PR・イベントは終了しました。

「ナラ枯れ」だからこそ 「森づくり」の学習会@麻生区 おっ越し山ふれあいの森
写真はイメージです

講師は森林総合管理士で林業普及指導員 倉野知子氏

 倒木の恐れがあるなど、全国で被害が増えている「ナラ枯れ」。改めて、森や林がどんな樹々で構成されているのか基本を学ぶ「森づくり」の学習会が2月27日(土)、午後1時30分〜3時30分、おっ越し山ふれあいの森 で行われる。

 講師は、森林総合管理士で林業普及指導員の倉野知子氏。当日は、おっ越し山ふれあいの森下の広場に集合。参加費は、無料(ただし保険代資料代など実費300円)。申込み・問い合わせは里山フォーラムin麻生【携帯電話】070・6426・6123、【メール】satoyamaforum@gmail.comへ。

 

開催日

2021年2月27日(土)
午後1時30分〜3時30分

住所

神奈川県川崎市麻生区上麻生6-41

おっ越し山ふれあいの森下の広場に集合

費用

但し保険代など実費300円

問い合わせ

里山フォーラム

電話

070-6426-6123

070-6426-6123

メールアドレス

satoyamaforum@gmail.com

公開日:2021-02-25

関連タグ