厚木市七沢でひときわ目立つ大きな屋根。ここは、「森林を育て守り、地球の環境保全へ貢献する」を使命に掲げる厚木市森林組合の建物。森林組合と聞くと、少し硬いイメージがありますが、中に入ってみると、なんとそこはDIY好きにはたまらない木材の宝庫。木材だけでなく、木工製品の販売、作業場など、木の温もりを感じずにはいられない「秘密基地」を杉山千秋組合長に案内してもらいました。レッツゴー!
「使い方は工夫次第!」こんなダイナミックな商品も
<目次>
(1)木工品の製造直売所「木木館(もくもくかん)」
(2)製材品の直売所「木宝館(きほうかん)」
(3)実は本厚木駅前にも!? アミューあつぎ「あつまるクラフト」
(4)「木の困り事」は森林組合にお任せを!
(5)美しく豊かな森を次世代に
(1)木工品の製材直売所「木木館(もくもくかん)」
県道に面する大きな屋根の建物。ここは組合の木工品製造技師が制作したさまざまな木工品がならぶ「木木館(もくもくかん)」。早速軒先に見えるのが「ロータリー丸太」「大径木の半割材」「原木輪切り」「ケヤキの丸太」など。生ごみ処理機「キエーロ」、杉のタイコ材を組み合わせた「杉のベンチ」などもあります。
▼画像クリックで拡大チェック!
- 木木館の入口横のコーナー
- ケヤキの輪切り
建物に入る前からさまざまな加工品がありウキウキしますね。そして、なかなかお目にかかれないケヤキの輪切り。あなたはこれをどんな風に使いますか?
キャンプ、バーベキュー用の薪も種類豊富
キャンプ、バーベキュー需要の高まりで愛好家に人気なのが薪。「堅木薪」「バタ薪」「ファイヤー薪」「キャンドル薪」など、用途に合わせて選ぶのも楽しいですね。

火付きも良く燃えが早い針葉樹の薪

こちらもオススメのバタ薪(針葉樹)
いよいよ木木館の中に潜入!
木木館に入るとホールにはいろいろな木工品のコーナーがあります。

「木工品特売中」の看板が出迎えてくれます
「竹炭」「椅子」「テーブル」「巣箱」「茶筒」「トレー」「小物入れ」「スマホスタンド」など定番なものから珍しいものまでズラリ。いろいろな種類の木工品があり、よく見るとどれも違っていて、オンリーワンの一品です。
- 色々な種類の木工品
- 大人気「いちょうのまな板」コーナー
なかでも人気なのは「いちょうのまな板」。1枚と言わず、何枚でもどうぞ。さまざまなサイズ・価格のものが揃う、まさに世界に一つだけの一品です。
素敵な小物に目がキラキラ
木木館の西側の部屋にもこだわりの木工品が並びます。「時計」「花台」「竹の輪切り」「玩具」「小物」など。ちなみに、木木館では木製品のオーダーメイドも可能とのこと。小物から家具まで、自分好みに作ってもらうのも素敵ですね。

スマホスタンド。ディスプレイのスマホも木製のところに木への愛を感じます
- 無垢材を使用した世界にひとつだけの木の時計
- 子ども向けの木製玩具もあるんです
2階は家具屋さんのようなフロア
さらに、木木館には2階もあります。2階フロアは、テーブルセットや座卓など、少し大きめの木工品を見ることができます。ギャラリーにもなっているので、見ているだけでも十分楽しめそうです。

テーブルセットなど大きめのものが所狭しとならぶ2階フロア
- 木のぬくもりがたまらない1枚板の机
- 壁には芸術品もズラリ
(2)製材品の直売所「木宝館(きほうかん)」
木木館を出て駐車場に出ると、奥にある建物が木宝館(きほうかん)。熟練の技師たちが原木の特性に応じて仕上げた魅力的な製材品が並んでいます。種類も色も大きさも違うさまざまな木があるので、用途やデザインを考えながら選んでいると夢中になって時間が経つのを忘れちゃう!?
- きれいに製材された木材
- ベニヤ・コンパネのコーナー
木の香りに気持ちがワクワクしてきます。これ以外にもいろいろな種類の木材がならびます。
もちろんオーダーもOK!
製材されたものから、個性的な木材まで幅広くあるので、あなたの工夫次第で可能性は無限大!製材品もオーダーメイドできるので、「コレ」というのが欲しい人はぜひスタッフさんに声をかけてみて。

こんなに長い木材もありました
(3)実は本厚木駅前にも!? アミューあつぎ「あつまるクラフト」
本厚木そば、アミューあつぎの2階にある工芸品などを販売するアンテナショップ「あつまるクラフト」。「木木館」で扱っている木製品を、木木館以外で購入できる唯一の場所です。
あつまるクラフトは、厚木産の優れた工芸品を幅広く知ってもらいたいと厚木市観光協会が運営しています。木製品のなかでも、まな板、踏み台、小物などの比較的サイズの小さいものを扱っているので、こちらも要チェック。
- いろいろな種類の端材が揃っています
- あつまるクラフトでも人気商品の「いちょうのまな板」
(4)「木の困り事」は森林組合にお任せを!
厚木市森林組合では、その他にも「木についての困り事」を解消してくれる木材のプロフェッショナル集団。「家の木が成長して邪魔になってきたけど、誰に頼んだらよいかわからない」「危険木・支障木をなんとかして伐採、除去したい」といった悩み事ならお任せ。道路や敷地にはみ出してしまった木、隣接していて通常の伐採ができない木でも、プロの仕事で安全に適正に悩みを解決してくれます。
さらに、自宅庭や空き地、変形地などの「草刈り」や「剪定」もお手の物。お困り事はお気軽にご相談を。
(5)美しく豊かな森を次世代に

厚木市森林組合の杉山組合長。やさしく笑顔で案内してくれました
地域の森林を守り、豊かな森を次世代に残すことを使命に事業に取組む厚木市森林組合。杉山組合長は「本当の意味で林業を循環産業として成立させたい。木を植えて、育て、切って、販売して、山の持ち主に還元できるように」と日々、業務にあたっています。
その中で、「木独特の見た感じや触った感じの良さ。多くの人に広めたいね」とにっこり。「山や木に関する困りごとは森林組合でというのが理想」と話す杉山組合長。「森林施業プランナーなど、たくさんの資格所有者が組合にはいる。お客様の要望を具現化できる各分野のスペシャリストでありたいね」と話してくれました。
※写真の商品価格は予告なく変更となる場合があります。ご了承ください。