中原区内 町内会加入率が低下 新補助金で増加狙う【2021年7月9日号】

シェアする
中原区内 町内会加入率が低下 新補助金で増加狙う【2021年7月9日号】

 中原区内の人口は26万5千人を超え、世帯数も13万6千と増加の一途をたどるが、町内会の加入率は低下。昨年度は62・1%で、5年前と比べて7%以上減となった。川崎市は7月から、町内会・自治会の活動を支援するための新補助金の受け付けを開始。加入促進の糸口として注目される。

 小杉町3丁目町会(五十嵐俊男会長)は高層マンションが立ち並び、総世帯数は2400を超えるが、加入世帯は650にとどまる。五十嵐会長は「開発とともに戸建てが減り、高層マンションはわずかに個人会員がいるだけ。これから増やすのは困難」と話す。

 一方、下小田中2丁目町会(内藤松雄会長)は総世帯2492のうち、2050世帯が加入。加入率は80%を超える。内藤会長は「昔からの横のつながりが生きている地域。新しくできた住宅にも1軒1軒説明にまわって加入してもらっている」と話す。

「情報交換」活発に

 新補助金は、交流促進や防災、情報共有などの事業が対象になる。近年では上平間第2町会(井出宏夫会長)が、市と協働で町会ホームページを制作して若年層や新住民を取り込むなど、新しい取り組みが加入促進につながったケースもある。

 中原区内では7月12日に町会長らへ補助金の説明会が開催される予定。中原区町内会連絡協議会の内田治彦会長は「小冊子、ホームページ、防災情報など町内会同士で情報交換をし、加入促進につなげる機会にできたら」と話す。

川崎市町内会・自治会ページ

住所

神奈川県川崎市中原区

公開日:2021-07-09

関連タグ

同じ特集の記事