麻生区民講師公開講座「どじょうすくい踊りで健康長寿を」開催 @麻生市民交流館やまゆり

シェアする
麻生区民講師公開講座「どじょうすくい踊りで健康長寿を」開催 @麻生市民交流館やまゆり
画像はイメージです

 麻生市民交流館やまゆりで4月24日(日)、区民講師公開講座「どじょうすくい踊りで健康長寿を」が開催される。午後2時から4時。参加無料。

 コロナで外出できず、加齢によって弱ってくる足腰を鍛えるために必要な筋力強化。一生涯自分の足で歩き、快適な老後を過ごすために、「笑顔・長寿・友だちづくり」をテーマに、島根県安来市の伝統民謡「安来節」を学ぶ。

 講師は、区内在住で安来節保存会本部から「踊りの部師範」の認定を受けている三浦清市氏。

 定員は先着20人。同館または同館HPにある申込書を記入し、窓口に直接か、FAX(【FAX】044・951・6467)で申込み。問い合わせは同館【電話】044・951・6321。

住所

神奈川県川崎市麻生区上麻生1-11-5

麻生市民交流館やまゆり

費用

参加無料
先着20人(事前申込みが必要 申込書を記入し窓口か、FAX)

問い合わせ

麻生市民交流館やまゆり

電話

044-951-6321

044-951-6321

【FAX】044-951-6467

公開日:2022-04-16

関連タグ