高齢者の支援などを行っている「南林間地区たすけあい協議会」が主催する「たすけあい健康講座」が10日、スポーツクラブNAS南林間で開催され、過去最多となる50人が参加した。
たすけあい健康講座は「ここで習っておうちで簡単に実践できる」をテーマに、エクササイズと座学を組み合わせた教室。奇数月に無料で開かれ、人気を博している。
この日は「夏に備える!心とからだの健康体操」を専門家が参加者に伝授した。後半の座学では「看護師は見た!熱中症実例」と題し、猛暑が続くこれからの時期を前に現役の看護師が注意点などを解説した。
初めて参加したという渡辺喜恵子さん(80代)は「エクササイズは知らぬ間に身体が動き楽しかった。熱中症の話も参考になった」と話した。
次回の健康講座は9月11日(木)、「夏バテ回復!心とからだの健康体操」などを予定。