数名のチームで「中川に住む家族」という想定の下、大地震に襲われた場合の身の処し方をそれぞれのミッションをクリアするゲーム感覚で楽しみながら学んでいきます。全部で5つあるミッションのブースには高校生、地域の小学校のおやじの会のパパ達が「ミッション司令官」としてスタンバイし、各チームに出題し、正解を伝える役目を担ってくれます。
コロナ禍で過去3回の中止に見舞われながら、今年3月にやっと初めて開催しました。みなさんに楽しみながら参加し、自助共助の知識を自然に身に着けて頂きたいという思いです。
PR・イベントは終了しました。

開催日
2022年10月1日(土)
10時~13時の30分間隔でスタートです。所要時間は約50分。
費用
無料
問い合わせ
中川西地区センター
公開日:2022-09-12