横浜市旭区で「ふれあい区民まつり」通常開催は3年ぶり
「第32回旭ふれあい区民まつり」が10月16日(日)、旭区役所や鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場などを会場に開催される。新型コロナウイルス感染症の影響で一昨年、昨年は通常開催が中止となったため、3年ぶりの実施となる。旭ふれあい区民まつり実行委員会・旭区役所主催。
「旭ふれあい区民まつり」は、旭区役所周辺を会場に毎年10月に行われている旭区の伝統行事。旭区役所第一駐車場で「団体PRコーナー」、鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場で「ミニ商店街」「区内農産部販売」などが行われる。また、今年は旭公会堂(旭区役所4階)で音楽ステージが実施される。出場団体のパフォーマンスの様子はケーブルテレビ「YCV」での生放送のほか、「YouTube」で生配信される。開催時間は午前10時から午後3時まで。小雨決行・雨天中止。
詳細・問い合わせは旭区地域振興課【電話】045・954・6095へ。
あさひくんスタンプラリー 会場巡り景品をゲット
旭区マスコットキャラクター・あさひくんのスタンプを集める、「あさひくんスタンプラリー」が会場内で行われる。
今回のスタンプラリーは「あさひくんAR」を活用して実施。会場内にある2次元コード(「あさひくんのぼり旗」が目印)をスマートフォンで読み取りスタンプを集めると、抽選で豪華景品がもらえる。実施場所は旭区役所(第一駐車場・1階ロビー・地下駐車場)、鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場。景品は当選者に後日郵送。参加にはスマートフォンが必要(機種により利用できない場合あり)。
「ミニ商店街」も登場抽選で賞品も

過去の様子
鶴ヶ峰商店街協同組合(近藤二義理事長)の加盟店などによる「ミニ商店街」も登場する。
会場となるのは、鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場。カレー・パン・焼きそば・焼き鳥・どら焼きなど各店の人気メニューが販売されるほか、区内農産物の直売も行われる。また、様々な景品が当たる抽選会も行われるので、気軽に足を運んでみては。
「健康フェア」で悩みを相談
旭ふれあい区民まつりに合わせ、今回も各種団体による「旭区健康フェア」が行われる。会場は鶴ヶ峰商店街協同組合駐車場。
- 各種相談などが行われる健康フェア(写真は過去)
同フェアは健康づくり事業の一環として、保健・衛生に関する各種団体が協力して開催。健康に関する相談や体験などさまざまな催しが行われる。参加団体は旭スポーツセンター、旭区保健活動推進員会、旭区医師会・旭区在宅医療相談室、旭区食生活等改善推進員会、旭区食品衛生協会、旭区獣医師会、旭区歯科医師会、旭区薬剤師会。
大河で大注目の「重忠」学ぶ深谷市のブースも

旭区内の史跡や逸品が紹介されているマップ
会場内に旭区が「畠山重忠公PRブース」を設置。今年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にも登場し、中川大志さんが演じ注目を集めた旭区ゆかりの武将・畠山重忠。ドラマで最期を迎えた重忠をしのび、区内に多く残る史跡巡りをする人の姿も多い。「畠山重忠 ゆかりの地マップ」の配布やパネル展示が行われる。また、重忠生誕の地である埼玉県深谷市もブース出展。同市のマスコットキャラクター「しげただくん」がゲスト参加し、「あさひくん」と一緒に会場を盛り上げる。