【平塚市桜まつり】飲食を伴う花見が可能に グルメや夜桜ライトアップも

シェアする

PR・イベントは終了しました。

【平塚市桜まつり】飲食を伴う花見が可能に グルメや夜桜ライトアップも
花見をする様子(総合公園)

 国の業種別ガイドラインが3月13日に改訂されたことを受け、平塚市総合公園は飲食を伴う宴会の規制を撤廃した。基本的な感染防止対策は引き続き実践した上で、今年はコロナ禍前と同様の花見を楽しめる。湘南平がある高麗山公園は、昨年まで花見における大人数の利用自粛を求めていたが、今年は規制がなくなった。

 桜の開花に合わせ、市内では4年ぶりとなる地域の祭りも開催される。

 西真土の渋田川鷹匠橋から上流400mまでのの両岸では、4月2日(日)午前10時〜午後2時まで「渋田川桜まつり」が行われる。雨天中止。午前10時30分からは、平塚江南高校や中原・横内両中学校の吹奏楽部などのステージ演奏が祭りを盛り上げるほか、各地区自治会による模擬店と5つのキッチンカーも並ぶ。フリーマーケットは中止。3月30日(木)から祭り当日の午後6時〜8時まではライトアップされた夜桜も楽しめる。

 まつり実行委員長の岸文雄さん(80)は、「当日は満開の桜が見られるはず」と期待を寄せた。「田村桜まつり」は、4月2日(日)午前11時〜午後2時30分まで開催される。会場は、天神森北公園から田村自治会館へ変更となる。

 地域住民が出演する演芸大会のほか、焼きそばや焼き鳥の模擬店出店がある。午後2時からは、プレゼントが当たる抽選会を実施。まつり実行委員長の工藤修造さん(71)は、「桜を見上げて元気をもらってほしい」と話した。

開催日

2023年4月2日(日)

住所

神奈川県平塚市西真土 渋田川鷹匠橋

公開日:2023-03-31

関連タグ