竹灯籠祭りを初開催 約100基の灯籠が並んで幻想的な雰囲気を演出@横浜市泉区 新橋連合自治会館広場

シェアする

PR・イベントは終了しました。

竹灯籠祭りを初開催 約100基の灯籠が並んで幻想的な雰囲気を演出@横浜市泉区 新橋連合自治会館広場
イラストはイメージです

竹林で間伐した竹を利用した「竹灯籠」

 新橋連合自治会館広場で8月24日(木)から26日(土)までの3日間、竹灯籠祭りが初開催される。時間は午後6時30分から9時頃まで。主催は新橋地区社会福祉協議会。

 同地区では地区社協のメンバーを中心に「新橋竹炭をつくる会」が竹林で間伐した竹を材料に活動を続けている。この竹を利用した「竹灯籠」づくりをこのほど地域に呼びかけ、今回のイベントでは約100基の灯籠が並んで幻想的な雰囲気を演出する。

 同会の会長を務める伊東崇さんは「さまざまな模様が浮かびます。夕涼みがてら、夏のひと時を楽しんでもらえたら」と呼びかけている。

開催日

2023年8月24日(木)~2023年8月26日(土)
時間 午後6時30分から9時頃まで

住所

神奈川県横浜市新橋連合自治会館広場

問い合わせ

新橋地区社会福祉協議会

公開日:2023-08-20

関連タグ