外国人市民と共生するまちづくりセミナー ~多文化共生社会の実現に向けての課題を学ぶ~

シェアする
外国人市民と共生するまちづくりセミナー ~多文化共生社会の実現に向けての課題を学ぶ~

外国人市民をとりまく現状と課題について学習し、外国人も含めた市民が安心して暮らすことができる社会について考えます。
日時:11月4日(土)14:30~16:30
   『多文化化する日本で「共に生きる」ために』
    講師: 鈴木 江理子(国士舘大学 文学部教授)
  11月11日(土)14:00~16:00
   『10年後の地域の姿 ~「共存」から「共生」へ~』講師:岡﨑 広樹(芝園団地自治会 元事務局長)
 11月18日(土)14:00~16:00
   『海外出身人材の視点をイノベーションにつなげる ~シン・ダイバーシティ社会の実現をめざして~』
講師: 貝田 充((株)東京エンヂニアリング 代表取締役)
申込フォーム(https://www.kian.or.jp/kic/frm-tabunka231.shtml)で申込受付。 1講座のみの受講も可

開催日

2023年11月4日(土)
14:30〜16:30

2023年11月11日(土)
14:00〜16:00

2023年11月18日(土)
14:00〜16:00

住所

神奈川県川崎市中原区木月祗園町2-2

ZOOMによるオンラインで行います

費用

無料

問い合わせ

公益財団法人川崎市国際交流協会 宝珠山

電話

044-435-7000

044-435-7000

メールアドレス

kouryu55@kian.or.jp

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-09-07

関連タグ