【横須賀市・参加無料】教育環境のあり方問うー統配合、青少年の家廃止ーシンポジウム12月2日

シェアする

PR・イベントは終了しました。

【横須賀市・参加無料】教育環境のあり方問うー統配合、青少年の家廃止ーシンポジウム12月2日

横須賀市内小学校の統廃合や青少年の家(みんなの家)の廃止をめぐって、子どもにとっての教育環境のあり方を考える「こどもを大切にするシンポジウム」が12月2日(土)、横須賀市産業交流プラザ第2研修室で開かれる。主催は市政に関する意見発信などを行う「ヨコスカをよくする会」。

 走水・田浦両小学校について、市教委は年明けに近隣校への統合を正式決定する見込み。今年9月の市議会では市内6ヵ所の青少年の家について廃止するための条例が可決された。同会は統合・廃止後の対応策が十分に提示されていないとして、シンポジウムの開催で問題点を広く共有することをめざす。大学教授や元教員などが講演を行い、その後参加者同士が意見交換をする。

 時間は午後1時30分から3時30分まで。参加無料。問い合わせは同事務局(横須賀市民法律事務所内)【電話】046・827・2713

開催日

2023年12月2日(土)
午後1時30分から3時30分

住所

神奈川県横須賀市横須賀市産業交流プラザ

第2研修室

問い合わせ

ヨコスカをよくする会(横須賀市民法律事務局内)

電話

046-827-2713

046-827-2713

公開日:2023-11-27

関連タグ