地震や台風など近年自然災害による被害が甚大、かつ多発するなか、横浜市ではテレビを使った災害情報発信サービス「よこはまテレビ・プッシュ」の補助事業を2024年6月からスタートしました。今なら初期費用0円、自宅のテレビが「命を守る防災アイテム」として使えるようになるそう。一体どんなサービスなのか、実際に記者が体験してみました。(取材日/2024年8月)
よこはまテレビ・プッシュとは?
現在、即時性に優れた災害情報はスマートフォンが主流。しかし、調査結果では横浜市民の約1割がスマホを持っていません。また、実際は「スマホは持っているけれど、電話とメール位しか使いこなせていない…」という人も多いのでは?
よこはまテレビ・プッシュはそんな災害情報が届きにくい人のために、ケーブルテレビやインターネットを扱うイッツ・コミュニケーションズ(株)が開発したサービスです。
緊急地震速報や河川のはん濫など一刻一秒を争う情報をテレビが自動起動して音声と画面で知らせてくれるほか、自治体の発信する防災情報や避難所開設情報などをリアルタイムで受信できます。
専用端末が思ったより小型で、置き場所を選ばないのも嬉しいポイント。スマホの緊急地震速報は急に音が鳴ってびっくりするけれど、よこはまテレビ・プッシュならいつものテレビ画面と音声の両方で教えてくれるので何が起こっているのかが分かりやすく、いざという時も落ち着いて行動できそうです。
またひとり暮らしをしている実家の父(78)は、家ではスマホの電源をオフにしていたり、充電が切れたまま放置していることもしばしば…。それだと緊急地震速報は届きませんので、家の中心にあるテレビから発信してくれるのは安心だと思いました。
自治体と連携した防災情報をリアルタイムに発信
●緊急地震速報
●避難指示
●特別警報、警戒、注意報
●指定河川洪水予報 など
日常生活にも便利
防災情報だけではなく、登録した自宅エリアの天気やよく使う交通機関の遅れなど、日常生活に役立つ生活情報を配信してくれる機能も。これが思った以上に便利なんです!
例えば「雨雲接近中」「交通機関の遅れ」などの情報はテレビがついていなくても音声で教えてくれるので家事をしながらでも気が付きやすく、さらに詳しい情報を知りたい時はリモコンのボタン1つでチェックできます。
私のおすすめは「カレンダー機能」。自治会の集まりや病院、子どもの習い事など、家族の予定を登録でき、スケジュールを一括管理。予定時間が近づくと音声で教えてくれる優れものです。
- 自宅の住所と連動しているので、より生活に密着した情報が届いて便利
自治体と連携した快適な生活情報
●電車運行情報
●降雨アラーム
●PM2.5情報
●熱中症アラート
●休日夜間診療所など問合せ先
●自治体別ごみの出し方
●防犯情報 など
そのほかにもまだある!便利な機能
〇カレンダー表
〇アルバム機能 など
よこはまテレビ・プッシュの利用者にインタビュー
横浜市港北区在住の小川由恵さん(68)は、半年ほどモニターで試してよこはまテレビ・プッシュの便利さを実感。サービス開始後すぐに導入したそう。実際に使ってみていかがですか?
「夏に起こった地震で、よこはまテレビ・プッシュを導入して本当に良かったと強く実感しました」と小川さん。「テレビを見ていたら画面がパッと緊急地震速報に切り替わりました。スマホの通知よりわずかに早かったですね。地震が発生するまでの数秒の間に心構えができて、慌てずに対処できました」
台風10号で近所の鶴見川の水位が上がった時も、危険を知らせてくれたといいます。
普段はスマホのLINEやアプリなども使いこなしている小川さんですが、「スマホは画面を開いたり自分で検索しないと気が付かないことも多くて…。よこはまテレビ・プッシュは緊急性の高い避難情報や生活に必要な情報を自動的に送ってくれるので安心です」
「1時間ごとの天気が分かるので、傘を持っていこうか迷う時など便利ですね」。スマホでも調べられますが画面が小さくて見づらいので、今ではほとんどよこはまテレビ・プッシュで見ているのだとか。
また、「機械操作が苦手」という人でも大丈夫!「操作はリモコンだけなので、テレビを使える人なら誰でも使えます。取扱い説明書?見てないですね(笑)」と小川さんがいうとおり、簡単でシンプルな操作なので、誰でもすぐに利用できます。
- 情報の通知は細かい個別設定が可能。必要のない通知はオフに
最後によこはまテレビ・プッシュを検討している方に向けて、「今スマホを使いこなせていないと自覚のある方は、よこはまテレビ・プッシュが家にあるメリットを様々な場面で実感できるはず。何かあった時の保険だと思って、ぜひ利用を検討してもらえたら」と力を込めて話してくれました。
初期費用を横浜市が全額負担
今ならよこはまテレビ・プッシュの初期費用(28,600円)は全額横浜市が負担、月額550円で利用可能です。工事不要で、専用設置や設定も全てやってもらえます。年間契約などはなくいつでも解約できるので、この機会に試してみるチャンスですね。
利用にはインターネット環境が必要ですが、「ご自宅の環境によって色々とご提案できるので、インターネット環境がないからと諦めずにまずはお気軽にご相談下さい」とのこと。
横浜市総務局緊急対策課では「災害時は素早い情報収集が『命を守る行動』につながります。スマートフォン操作が不慣れな高齢者やお子さんがいる世帯、ご実家などでもぜひ設置をご検討下さい」と呼びかけています。
【補助対象者】横浜市民、かつ災害情報の取得に不安を感じている方
【令和6年度の補助上限】1,000件※上限に達し次第終了