NEW

【7月19日】川崎市多摩区 夏の一大イベント!2025年も民家園通り商店会で夏の祭典~人力車が初登場!

シェアする
【7月19日】川崎市多摩区 夏の一大イベント!2025年も民家園通り商店会で夏の祭典~人力車が初登場!
活況を帯びた夏まつりの様子=2024年

第25回夏まつり〜脱炭素化社会を目指して〜

 多摩区の夏の一大イベント、民家園通り商店会(新田渉世会長)の「第25回夏まつり〜脱炭素化社会を目指して〜」が7月19日(土)、向ヶ丘遊園駅南側一帯で開催される。午後2時から8時15分。大通りが歩行者天国になり、地元商店など飲食物販約60ブースが出店。パレードやステージ、プロレスなども実施されるほか、2025年は人力車が初登場する。雨天決行。

午後2時スタート

 午後2時から大パレード。地元保育園児や、多摩防犯協会をはじめとした団体、市消防音楽隊、川崎新田ボクシングジム、プロレス団体ヒートアップ、高校生や大学生など地域ゆかりの顔ぶれがメインストリートを練り歩く。見どころは初登場の人力車。パレードでは、川崎市広報テレビ番組「LOVEかわさき」(テレビ神奈川)でプレゼンターを務める平野詩乃さんが、浴衣で人力車に乗って祭りを盛り上げる。パレード終了後(3時15分〜)は先着20人限定で試乗会が楽しめる。

見どころは人力車

 大通りの第1ステージではキッズダンスや子ども太鼓など10団体が日ごろの練習の成果を発表(3時30分〜)。クロス向ヶ丘横に設置される登戸いこい公園内の第2ステージでは野外プロレスや大学生のチアリーディングなどが披露される(3時30分〜)。通り沿いには商店が軒を連ね、2時から8時15分まで飲食物などが販売される。会場内には脱炭素化社会のブース、人力発電かき氷自転車も設置される。

 同商店会の新田会長は「見どころは、何と言っても人力車。また、例年通りおいしい食事や飲み物はもちろん、プロレスのリングパフォーマンス、ボクシングのミット打ち体験、和太鼓やダンス、音楽、チアリーディングと、盛りだくさんのアトラクションでお楽しみを」と話す。

交通規制も

 なお、午後1時から9時30分まで大通りは規制道路に。主催者は公共交通機関の利用を呼びかける。

新たな観光資源に

 人力車導入は、川崎新田ジムの元ボクサーが浅草で車夫をしていたことがきっかけ。インバウンド需要を見込んで、導入することでインパクトのある観光資源になるだろうと、商店会内で企画を温めてきたという。新田会長は「日本民家園の『和』の文化とも親和性がある。生田緑地、ばら苑、藤子・F・不二雄ミュージアム、多摩川、地元商店と、徒歩ではやや距離がある中、広範囲で平地が続くまちの特徴は人力車での散策にピッタリ」と話している。

開催日

2025年7月19日(土)
午後2時~8時15分
雨天決行

住所

神奈川県川崎市多摩区登戸2701

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-07-18

関連タグ