NEW

<川崎市多摩区>生田の夏の風物詩~2025年も8月23日に春秋苑で「還燈会」終了後には大輪の花火が夜空を彩る

シェアする
<川崎市多摩区>生田の夏の風物詩~2025年も8月23日に春秋苑で「還燈会」終了後には大輪の花火が夜空を彩る
画像はイメージです

第34回 還燈会

 多摩区生田エリアの夏の風物詩、第34回「還燈会」が8月23日㈯、春秋苑(南生田8の1の1)で開かれる。午後5時開苑、9時閉苑。入場無料。小雨決行(雨天中止)。

 亡き人や先祖を偲ぶ行事「還燈会」。苑内は数千の献灯の光に包まれ、幻想的な雰囲気となる。献灯の点灯は4時開始。5時30分から雅楽の演奏と記念法話が行われる。

奉納行事「夏川りみLive」

 6時30分から奉納行事「夏川りみLive」。8時からは「還燈会大法要」が執り行われ、終了後には大輪の花火が生田の夜空を彩る。

「寺カフェ代官山ブース」も

 和菓子やたこ焼き、金魚すくいなど、数々の露店が並ぶ。お祭り広場では、仏教についてさまざまな体験ができる「寺カフェ代官山ブース」も登場する。

無料送迎バス運行

 駐車場は利用不可。生田駅南口・新生田橋(生田駐輪場前)発の無料送迎バスが4時から随時運行する。詳細は同苑のウェブサイト

 問い合わせは【電話】044・977・3466。

開催日

2025年8月23日(土)
午後5時~9時
小雨決行(雨天中止)

住所

神奈川県川崎市多摩区南生田8-1-1  春秋苑

費用

入場無料

問い合わせ

春秋苑

電話

044-977-3466

044-977-3466

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-08-14

関連タグ